2007/02/10

正しい使い方?

キャットトンネルの正しい使い方・・・・・・・・

誰か我が家に来て、うちの子たちに教えてやっていただけませんか?



これは何でしょう?



近寄ってみると・・・・・

「冬眠中のヤマネ」じゃなくて・・・・「お昼寝中のアズール」でした。





くつろいで午後のひと時を楽しむカイです。




みんなある程度の年齢になって、落ち着いてきてしまったからでしょうか?


こんな姿はもう見られません。

卒業していったゴー君です。

「えーい!スライディング成功!

あれっ?頭が出ちゃったみたい・・・・・・・・・」



****お知らせ******

ブログの調子が悪くて写真のアップがうまくできません。

頑張ってはいるのですが・・・・・・・・・・



にほんブログ村 猫ブログへ← ランキング参加中です。また来てもいいよ!の方、ぽちっと !!                

人気blogランキングへ 人気blogランキングへ←こちらもよろしくお願いします!

16 件のコメント:

  1. (o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!

    ヒーッ ヒーッ ヒーッ!!!(呼吸困難

    アズールさぁぁぁぁん!!!!!

    一瞬ッ 何事かと思いましたよ?
    ププ―(*´゚艸゚`)―ププッ!!

    素敵。素敵すぎです!
    土曜日出勤でテンション↓サゲサゲだっただけに、とってもありがたいです!
    ごちでーす!

    返信削除
  2. 寝床になっちゃってますね~(笑

    最後の写真のシッポでてるやつがめちゃんこかわいぃ~!!

    あーゆうのを見ると、どうしてもシッポモフっとつかみたくなっちゃいます!!

    返信削除
  3. アズールちゃん、本当に木の穴で冬眠してるみたいだわぁ~!!!!!
    カイ君は冬眠から目覚めたみたいね(笑)
    我が家のシャカトン・・・雷ぞーが入れずにいつの日かどこかへ行ってしまったわ・・・。
    あ、でもショートバージョンのが出し惜しみグッズにあったはず!今度出してみようかしら?

    返信削除
  4. あはは、アズール君いっぱいいっぱいですね~(笑)
    我が家にも同じシャカシャカトンネルが
    ありましたが、あんまり夜中に飛び込んで
    うるさいので、姉にあげてしまいました。
    マリアにはヒョウ柄のロングトンネルが
    ありますが、かさばるのでしまってます~

    て、結局無いのでアドバイスできませんね~(笑)

    返信削除
  5. なんだ?白い固まり?と(笑)
    シャカシャカトンネルって、猫達はお好きなんですね。そろそろウチも手作りトンネル作成しないと・・・。
    輪っかも、そろそろ飽きたようだし。

    使い方の実践は出来ませんし、猫語も話せませんので、猫団のみなさんに指導は出来ませんが、行ってみたい!!dinoさん宅(^^)/

    返信削除
  6. ren's豆さん>
    そんなに笑わないでやってください。

    何か、思いっきり勘違いしているアズールでした(笑)

    いないと思うと、ここで寝ています。
    もう矯正は不可能なのでしょうか???

    土曜日出勤ご苦労さまで~す♪

    返信削除
  7. ドリーさん>
    はぁ・・・どうしてこうなっちゃったのかわかりません。
    けっして寝心地がいいとは思えないんですけれど・・・・・

    最後はアズールの弟のゴーストです。
    もうわが家からは卒業した子なんですが、これこそ「正統派」の遊び方ですよね♪

    返信削除
  8. baraiさん>
    毛の色と言い何か猫以外の別の生き物のような気がしてしまいます。

    カイはきっとお腹がすいて冬眠から目覚めたんでしょうね(笑)

    そんなには人気がなくて、こうやって「お休み処」に使われることが多いのですが、あると誰かしら入っていますよ~♪

    出してみてくださ~い。

    返信削除
  9. kittenさん>
    そうなんですか?
    ノルってそんなに活動的なんですか?

    見た目からは想像できませんよね。

    置いておくとけっこう場所をとりますね(>_<)

    もう一つあるんですがしまったままです。

    返信削除
  10. 海松さん>
    あれ??大丈夫でしたか?
    コメント入っていますね(笑)

    トンネルで遊ぶのは子供ばかりですね。
    ある程度の月齢にいくと、メインクーンは体が大きくなりすぎて遊びにくいみたいです。

    もっぱら、「お昼寝処」として使われており、本来の用途とはかけ離れてしまっています。

    あはは~!
    機会があったら是非おいで下さい。
    社交辞令じゃなくて歓迎いたしますよ♪

    返信削除
  11. 面白いーーー!!!プハハハハハっ!!!
    なんちゅう顔しとるんですか!!男前がだいなしー。 私が教えてあげます!覚えてくれるかなぁー。。。

    卒業したって、もう天国にいったってことですか・・・・?

    返信削除
  12. タオルでも詰まっているのかと思ったら…
    アズールくんだったとは(笑)。

    返信削除
  13. ponyさん>
    教えてやってちょうだい(笑)

    いっつもこれなんですよ。
    ただ・・・・・もう覚えないいんじゃないでしょうかね~?

    あ・・卒業って言うのはわが家からの卒業ですよ~~♪
    新しいママパパのもとに行って幸せに暮らしています。

    返信削除
  14. うーさん>
    はい。クリーム色のタオル状態です(笑)

    静かだな~と思うとこんな感じです。

    使わないんならかたづけちゃおうかな・・・とも思うんですが、たま~に遊んでいるのを見るとね・・・・・・

    返信削除
  15. コメント、直接だと文字が化けてしまって入力した文章が分からなくなるので、一旦自分のブログのコメント欄に書き込み、コピーして貼付けています。
    先日のコメントが、書き込みボタンを押した後、文字化けしてしまっていていたもので・・・。それに、投稿ボタンとプレビューボタンが、オレンジと水色のラインになってしまってます(笑)

    社交辞令でも、関東方面に行く機会が有れば押しかけますよ〜(爆)
    綺麗なお譲さま、ご子息のみなさんに逢いたいし、なによりdinoさんにお会いしたいですもの!

    返信削除
  16. 海松さん>
    すごい技を編み出したんですね(笑)

    そんな事までさせちゃってごめんなさいね。
    でも嬉しいですよ~♪
    そこまでして書いてくれるなんて感激です!

    ぜひ機会があったら・・・じゃなくって、機会を作って来て下さいね。
    私もお会いしたいです。
    みんなと遊んでやってください。
    お客さん大好き!にゃんずですからね。

    返信削除