2007/03/29

しましま通信 3

わが家の子達はマッカレルタビー(しましま)が多いです。

その子たちの様子をお知らせする「しましま通信」です。




ファントム!何やっているの!

早く説明しなさーい!!



「ども、ファントムです。お父さんのエルドラードと僕はそっくりです」




「どこで見分けがつくかわかりますか?」




「あ・・・合成写真じゃないからね。」


「実はね、しましまの幅が違うんだよ。奥にいるのが僕、シマの間隔が広いんだ!」


「じゃあねー、ふぁーあ・・・・」



え?ファントム今日はそれだけ?



本日のお・ま・け♪


「細胞分裂」




細胞分裂ではありません。

ちょっと昔の写真です。

右下のエルドラードが父で、残りはその息子たちです。

こんなに違ったカラーが生まれるって不思議ですよね。


にほんブログ村 猫ブログへ← ランキング参加中です。
また来てもいいよ!の方、ぽちっと !!                


人気blogランキングへ 人気blogランキングへ←こちらもよろしくお願いします!




Posted by Picasa

14 件のコメント:

  1. お?一番乗り?
    壁|m`)ムフッ

    やややや!しましま通信 いいっすねぇ~♪
    しかもお見事な しましま一族。

    ほんといつ見てもキレイですよねぇ~
    ウットリしちゃいます☆彡
    (人´▽`)゚・*:.。. .。.:*・

    細胞分裂!(爆
    ややや、こうして素晴らしい〝しましま〟が受け継がれていくのだと
    非常にわかりやすかったです。
    (*´艸`)テヒテヒ

    返信削除
  2. しましまさんですね~しましま~♪~(すいません疲れてます。)

    お足が、手がふにゅふにゅしてみたい。
    キャパ君も、足とか部分的しましまです。
    綺麗ですよねぇ。

    会社からなので、落ち着かないです。
    あー!いちよう仕事時間中で無ければ、公認です(^^)

    返信削除
  3. しましまや~。
    しましましましま。(←声に出すとなんだか楽しいです。)
    しましまの間隔で見分けるとは…。
    難しい技ですね…。

    しかも細胞分裂か!
    似た子がどんどん増えてきたら、同じ行動してくれたりして、笑える場面が多そうですよね~。

    返信削除
  4. 1枚目だと見分けがつきやすいです。
    後姿のお腹の幅がドーンと違いますね☆☆
    顔では見分けがつかなーい!
    色は全く一緒ですかー?

    黄金の村⇒エルドラード、ですか!?
    たった今テレビで話してました!
    由来はそうなんですか!?
    変なとこついてすみません!

    返信削除
  5. うわっ、そっくり。
    ちょっと見ただけじゃ、見分けつかない…

    返信削除
  6. エルドラードくん
    息子が多いのね^^
    細胞分裂には受けちゃったよ~♪

    親子の後ろ姿、縞々の幅より
    体の幅のほうが目立ってました(笑)

    ファントムくんに頭抑えられてたのは
    誰ですか~かわいかった^^

    返信削除
  7. しましま通信、可愛いネーミングですね♪
    そっか、しましまの間隔が違うんですね!覚えておかなくっちゃぁー!!
    細胞分裂、不思議ですねぇ~。雷ぞーのお母さんは黒×白だし・・・本当に猫の毛色って面白い!!

    返信削除
  8. ren's豆さん>
    しましま通信第3弾です。

    まるでシマウマのようです(笑)

    細胞分裂・・・・でもしましまじゃなくって、クラシックタビーも生まれるからもっと不思議ですよね。

    返信削除
  9. 海松さん>
    大丈夫ですか?
    非常にお疲れのご様子。

    クラシックタビーの子もお手手はしましまですよね。

    これはこれで可愛いですよ。

    会社からですか?
    早く新しいパソコンで来て下さいね~(笑)

    返信削除
  10. わたたさん>
    しましましま・・・・・・
    ずっと言いたくなっちゃうでしょう?

    私も言いながらよく触って、迷惑がられています(笑)

    やっぱり親と子って色が違ってもやることは似てくるみたいですよ。
    笑える場面が多いといいんですが、「あ~~!」とかなる場面が多そうで(笑)

    返信削除
  11. ponyさん>
    ごめ~~ん、1枚目はエルドラードとディーノです~!
    親子じゃないです~。
    説明し忘れました(>_<)

    色も2種類ありますよ。
    オレンジがかったような明るい茶色と、黒っぽい茶色と。

    意味はそうなんですが、車の名前で、アメ車のキャデラックから取ったんですよ。
    うちに残す子は全て車の名前からつけています。

    返信削除
  12. うーさん>
    コピーしたみたいでしょう?
    何も同じものを残さなくってもいいのにと、みんなに言われました(笑)

    よく見ると顔とかは全然違いますよ。

    性格も・・・・・

    返信削除
  13. kittenさん>
    エル君2回お父さんになっています。
    全部で11頭のパパです。

    まったく同じような子が出るし、全然違う子も出る。
    面白いですよ~♪

    あ~~、1枚目は親子じゃないんです~~。
    エルドラードとディーノと言う子なんです。
    説明書き忘れました~~。

    あれはブルー&ホワイトの「おはぎ」と言う子です。
    もう6才になります。ノルっぽい感じの子です。

    返信削除
  14. barai さん>
    そっくりに見えてもしましまの幅が全然違うんですよ。
    ピンストライプのお父さんと、ボーダー柄のTシャツの息子みたいな感じです。

    ここで頭を押さえられているブルー&Wのこのお母さんはブラウン、お父さんはレッド&Wだったようです。
    不思議ですよね~。

    返信削除