2007/04/16

素晴らしきお掃除タイム 子猫編

わが家の「巨猫軍団」は掃除機なんて怖くない。

わが家の素晴らしきお掃除タイムです。



以前お見せした通り、楽しげに掃除の邪魔をしてくれます。


掃除機のホースは枕にぴったりらしい・・・・・






こんなことまでDNAに組み込まれるものでしょうか?

今回のクンちゃんベイビーズ、掃除機を怖がらないように、

目が開いたころから思いっきり掃除機をかけていました。




それが良かったのか、悪かったのか?



掃除機を怖がるどころか・・・・・・

「吸って、吸ってー!!」とやってきます。



おかげで掃除が「お遊びタイム」に・・・・・・・

うーん、ま、いいかっ!



本日のおまけ♪

「爆睡」

ディーノとファントム

狭くても一緒がいい。


Posted by Picasa


にほんブログ村 猫ブログへ← ランキング参加中です。
また来てもいいよ!の方、ぽちっと !!                


人気blogランキングへ 人気blogランキングへ←こちらもよろしくお願いします!

16 件のコメント:

  1. 掃除機を怖がらないなんて、さすがは巨猫軍団&予備軍(笑)ですねぇ~!!
    我が家の巨猫(雷ぞー)は掃除機をかけるとすっ飛んで逃げます・・・毎日の事なのに未だに怖いらしい・・・・・。
    一方の若手コンビは全然動じないし、クローネは尻尾を吸っても平気だったので毎日やってたら・・・掃除機が嫌いになって来たみたいです・・・・・(号泣)

    返信削除
  2. 掃除機が怖くて巨猫やってられっか!な気分なのかしら。
    大きさでも負けてないし。
    ベイビーズも平気なのはきっと大人を見て観察してたからかな。
    小さい体でも強いんですねぇ。

    返信削除
  3. 改めて掃除機と比べると、おチビちゃんたちも大きいんですね。

    掃除機なんて、なんてことは無いさ~って、顔してますね。
    でも、キャパ君同様、モップがいっぱい居れば拭き掃除はしなくて良いですね~♪

    返信削除
  4. わぁー!!掃除機を全く怖がってないですねー!!!
    さすが大物!!(笑)
    ベイビーズも全然動じてないですね♪
    我が家のごろまるに爪の垢を煎じて飲ませてあげたいですー( ´艸`)ムププ

    ごろまるは掃除機出しただけで、尻尾太くして威嚇しまくりですよぉ( ̄▽ ̄;)

    返信削除
  5. たまに空の尻尾を間違って
    掃除機で吸ってしまい
    空ご立腹の時あります(笑)

    うちのネコ達恐がりはしませんが、
    やはり近づくとどっかに行ってしまいますねぇ~

    返信削除
  6. 掃除機を怖がらないなんて~♪
    しかも遊んじゃうなんて♪♪ステキですっ☆
    我が家では逃げたりすることはないのですが、
    掃除機の最中はタワー最上階に避難ですよぉ(爆)。
    ただ、掃除機を普通に片付けておいたりすると、
    ホースの部分をかじられて、穴だらけに(汗)。
    吸引率が思いっきり低下しちゃっていま~す(涙)。

    返信削除
  7. 掃除機怖がらないなんてスゴイですね。

    この掃除機うちのと同じみたい。
    よく吸うけど音がすごいんですよね。
    うちのこは前の掃除機逃げなかったのに、これは逃げるようになりました。

    おちびちゃんたち将来大物の予感(^m^)

    ↓の記事のコメント拒絶されたので残せませんでしたごめんなさい。

    返信削除
  8. 掃除機怖がらないなんてすごい!
    と思っていたら、みなさんのおうちの子は
    結構嫌いな子が多いみたいで安心しました。
    ぽてちもダメですね~。
    えらい勢いで逃げて行きます(笑)。

    返信削除
  9. baraiさん>
    怖がらないどころか寄ってくるので掃除が大変です(笑)

    最初に怖がった子は、毎日見ていても怖いようです。
    うちでも、掃除機見るとパニックになる子も居ます。
    赤ちゃんの頃から音を聞いていると大丈夫のようです。

    よく私も吸っているので、気をつけます~。

    返信削除
  10. わたたさん>
    なんなんでしょうか?
    うちで生まれた子たちはまったく気にしていないみたいです。
    ちょっと鈍い所があるのかなあ?(笑)

    小さい子たちのほうが「怖いもの知らず」で無鉄砲ですよ。

    返信削除
  11. 海松さん>
    この掃除機はコンパクトです。
    それでもちびたちも結構大きくなってきましたよね(^0^)

    そこにあって当たり前~!
    の顔でしょう?
    逃げてくれた方が掃除がしやすいんですけれど(笑)
    このまま掃除機をやめて、モップ賭けに変更ですかね?

    返信削除
  12. とっちーさん>
    巨猫軍団で特に、わが家で生まれ育った子は100%怖がりません。

    赤ん坊の頃から音になれているんでしょうね。
    短毛の子と、よそのお家から来た子はものすごく怖がりますよ。

    ごろちゃん、まるちゃんは掃除機と戦うつもりなんでしょうか?
    うちはそういう子はすっ飛んで逃げていきますよ~!

    返信削除
  13. haruharuさん>
    ワザとの時もありますが、そうじゃなくって吸ってしまう時ってありますよね。

    そういう時怒りもせず、ほとんど気が付きもしない猫って・・・・・・・(爆)

    もちろんいなくなっちゃう子もいますよ~!
    そっちの方が普通の猫だと思います、はい。

    返信削除
  14. chocolatさん>
    怖がらないのはいいんですが掃除の時に集まってくるんでやりにくくってしょうがありません。

    もちろん怖がる子は上から見ています~!

    あ~、かじりますよね~。
    あごが外れそうな顔をしてかじっているときがありますね(笑)

    返信削除
  15. みるさん>
    うちで生まれた子は大丈夫みたいです。
    小さい頃からの慣れが大切なのかも・・・・

    同じですか?
    ダイソン社のものです。
    確かに音はすごいけれど、吸引力がいいので、これだけいると重宝しています。

    掃除機が変わると音が変わるから逃げるんですよね(>_<)

    あ~、ごめんなさい。
    このコメント欄書き込みにくいみたいですね。

    返信削除
  16. うーさん>
    うちでもだいっきらいな子はすっ飛んで逃げますよ~~。

    赤ちゃんの頃か音を聞いて育った子は、まず100%に近く平気になります。
    ある程度育ってから来た子は・・・・半分ぐらいでしょうか?

    大きくなってから来た子でも全然OK!というずうずうしい子もいます(笑)

    返信削除