2007/05/14

父と子、涙の対面(爆)

卒業していった空とお父さんのクンちゃんの対面秘話です。



すれ違いざまにふと目を合わせた二人。




「も・・もしや、お前は・・・・む、息子か?」

「父さん~!本当に父さんなの?」



「長い間苦労をかけたなあ・・・」





ここでめでたしめでたし、とならないのがCAVALLINOなんですね。










「あの・・・父さん、どうして僕は父さんにちっとも似てないの?」

「げっ!そ、それは・・・・・もしかして・・・・」

ショックを受けたクンちゃんでした。



「妻よ、本当は・・・・・・・」

呆然とたたずむクンなのでした・・・・・・・






あ、大丈夫ですよ、皆様ー!

男の子のレッドはお母さんから受け継ぐんです。

今回はお母さんがブラウンなので男の子はブラウンしか生まれないんです。



だいじょうぶだって、クンちゃん。

こんなにやる事がそっくりじゃない。





出ましたよー!!!

親子三代の「洗濯物」ですー!!



空  (孫)


クン  (父)



ディーノ  (じいじ)



にほんブログ村 猫ブログへ← ランキング参加中です。
また来てもいいよ!の方、ぽちっと !!                

人気blogランキングへ 人気blogランキングへ←こちらもよろしくお願いします!

18 件のコメント:

  1. へぇぇぇぇぇぇ!
    そうなんですねー!
    なんだか生命の神秘って感じ!
    (人´▽`)゚・*:.。. .。.:*・

    でもでも!仕草はやっぱり代々受け継がれていくのですね!
    (*≧m≦*)ププッ

    dino家のにゃんずを見ていると、いつもε-(´∀`*)ホッとします♪
    のびのびしていて、カッコイイ!
    あぁ~むぎゅーってしてみたいなぁ~
    壁|m`)ムフッ(図々しいw

    返信削除
  2. そうなんですかーー!ほんとニャンコの神秘だわ~。

    ぶんはもうすぐ2歳なのですが、生え変わってきた毛がバリバリのシルバーなんです(^^;)
    ぶんのパパはブラック、ママはシルバークラッシクタビーで、今までのぶんのブラウン?はブラックのパパのおばあちゃんのカラーなんですよね~。ややこしくてすみません(^^;)顔もぶんはおばちゃんそっくり♪

    返信削除
  3. ついに 洗濯物まで引き継いでしまって
    るんですね~(笑)

    でも密かに期待してました!
    洗濯物大・中・小 

    卒業するまでに見れて良かったです(笑)
    やっぱり メインクーンのたしなみの中に
    書いてたのかも?!

    返信削除
  4. そうなんだぁぁぁぁ!!!
    ニャンコの毛色の遺伝って不思議ですねー!

    でもでも、やる事はしっかり遺伝されていますねー>▽<
    空ちゃん、しっかりクンちゃんとディーノくんの血を受け継いでるーー(笑)

    返信削除
  5. なるほどなるほどぉ☆
    コートのカラーの遺伝、奥が深いですね~~。
    こういう謎があったとは!!!!!
    勉強になっちゃいました~~(ペコリ)。
    見た目が違っても、やることはソックリですね☆
    行動や仕草はもちろん、性格も似ますものね(笑)。
    ソファーの背もたれの上の部分って、
    結構人気スポットだったりしますよね??
    我が家も以前の住まいではそうでした(笑)。
    ああ…早くソファーを買いたいぃ!!

    返信削除
  6. そうなんだ~
    男の子のレッドはママからだけ?
    ロンちゃんがパパになるとしたら
    気の早い話ですが、三毛の子を
    お嫁さんに欲しいと思ってたんですが
    そう言ったら、ロンちゃんの
    ブリーダーさんが、何色の子でも
    生まれますよって、おっしゃってましたが
    真白い子は生まれないですよね?(笑)

    写真がストーリー仕立てで
    楽しかったです(〃▽〃)

    お洗濯もの、ディーノさんが
    一番乾きにくそう??
    立派なロン毛だから(笑)

    返信削除
  7. 知らなかったです!
    お色の遺伝にもちゃんと法則があるのですねぇ。(□。□-) フムフム

    しろねこはどういう法則で生まれてくるのかしら…。

    父と息子の会話、めっちゃ面白かったです!
    ドラマみたいですわ。
    妻に疑惑を抱く夫。妻にしたらいい迷惑ですよねぇ。子育て頑張ったのに。

    洗濯物は代々受け継ぐ持ちネタ(?)なのでしょうね。

    返信削除
  8. クンちゃん、安心してぇええええ!!!!
    って・・・私もカラーの事とか全然詳しくなくって・・・勉強になりました。
    仕草は受け継がれていくんですねぇ~♪
    そう思うと・・・Dちゃんに子供を産ませたい気持ちがまた・・・・・。
    頭痛、最近は薬を飲まなくしてます・・・が、辛いですよね。1ミリでも動かすともう・・・って感じです。この前、母が頭痛専門の病院があると言っていたのですが・・・どうなんだろうか?

    返信削除
  9. 3世代の洗濯物!!
    にゃんこも変なところが似るのですね~。

    「こっつんこ」は私にとってもお気に入りになりました♡

    返信削除
  10. ren's豆さん>
    面白いですよね~♪
    最初は何も知らなかったんですが、いろいろわかる様になりました(^0^)/

    カラーは違っても仕草で血が繋がっているんだなあって思いますね。

    去勢していない子がいっぱいいるから、むぎゅ~ってすると結構硬いんですよ(笑)

    返信削除
  11. bunricoさん>
    カラーって面白いでしょう?

    ほえ???
    シルバーの子からもブラウンは生まれますよ。
    でも・・・2才になって変わるのは・・・・・・・聞いたことがありません。
    あ!わが家の芽芽も最初は「ブルー」で来ていたんですが、8ヶ月の時点で「ブルーシルバー」になりました。

    返信削除
  12. tomoさん>
    ついに引き継ぎました~!

    いや~~、とっても嬉しいです♪

    似たようなカラーは出なかったけれど、これだけやる事が似てくれれば十分です(^0^)/

    ソファーの背で寝るときはまたがって「洗濯物」状態で寝ること・・・って?
    本当にそうなのか聞いて見なくっちゃ!

    返信削除
  13. とっちーさん>
    面白いでしょう?
    まるちゃんのカラーだともっといろんな色を持っていて面白いですよ。
    まるちゃんの中には見えないけれど「縞」が入っているんです。
    それが「しましま」か「渦巻き」か??

    やる事はしっかり同じですね(笑)

    卒業するまでに見ることができて嬉しかったですよ~!!

    返信削除
  14. chocolatさん>
    そうなんですよ~!
    結構色々あって面白いです♪

    この子とこの子だったらどんなカラーが生まれるのか?
    考えると楽しいです。

    見た目は違ってもこれだけやる事が似ると楽しいです。
    性格は両親のどちらかに似ることが多いですね。
    早くソファーを買ってくださいね~♪

    返信削除
  15. kittenさん>
    ロンちゃんの子は・・・・女の子はみんな三毛になります。
    真っ白は生まれないでしょうね。

    後はロンちゃんがカメオだとすると、シルバー系の子も生まれます。

    三毛の子をお嫁さんにすれば、レッド系の女の子も生まれますね。

    はい・・・ディーノをシャンプーしないといけないんですが・・・・・本当に乾きが悪くって大変ですよ~(笑)

    返信削除
  16. わたたさん>
    色には遺伝の法則がちゃんとありますね。
    面倒ですが面白いです♪

    白猫は両親のどちらかが白じゃないと生まれないと思います。
    メインクーンはあんまり白は多くないんで勉強不足ですが・・・・・

    人間と違ってカラーがあるから猫のお父さんの中ではこういう疑問を持っている事があるんじゃないでしょうか(笑)

    お母さんは「私の子よっ!」って言っているでしょうね(笑)

    返信削除
  17. baraiさん>
    クンちゃんに赤ちゃんが生まれるって行った時に「お父さんに似た子が生まれるといいね。」って言われたんですよ(笑)

    あ・・・絶対でないんですが・・・・そう心の中で思って説明をしたんですが、皆さん信じてくれなくて(爆)

    でも、顔や仕草はそっくりです。
    子猫を見るのは本当に楽しいですよ~♪

    頭痛専門の外来もあるみたいですね。
    私は薬が効かなくなっちゃって・・・・このままじゃヤバイって思っています。
    何か情報があったら教えて下さいね。

    返信削除
  18. うーさん>
    ついに載せることができました~!!

    嬉しいですよ~♪
    でも・・・なんでこの寝方なんだろう?

    こっつんこは今日のブログにも載せましたよ~♪
    私も大好きです。

    返信削除