2007/09/17

芽芽の誤算(子育てって難しい)

<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪




ちょっと子育てに疲れちゃった芽芽ちゃん。

休憩中です。



芽芽の名誉のために申し上げます。

彼女は赤ちゃんが大好きです。

ただし・・・・・・小さい子が。


真ん中が芽芽の子の「銀」シルバーパッチの女の子です。

ほかの子と比べると大きいです。



今回自分の子が大きくなってきて、うちゅこの小さい子が欲しくなったみたいです。

自分の子の他にうちゅこの女の子を抱えてうれしそうです。


「ねえ、どーお?可愛いでしょう?」

芽芽ちゃん、何かうれしそうです。




ところが、そうは問屋がおろさない。




今度はうちゅこが休憩中。


「あら、いやだ。何かいっぱいいすぎる・・・・・・・」

ほーら、抱えきれないじゃない。

芽芽のお腹にくっついている巨大児が「金太郎」です。



本日のお・ま・け♪

おばあちゃんのジュリア。

今回のどたばた子育てを影でフォローしてくれています。


あきれかえっています。

「若い人の考えることは・・・・・・・」

はい、ごもっともなご意見です。

にほんブログ村 猫ブログへ ランキング参加中です。
             また来てもいいよ!の方、ぽちっと !!  
              

人気blogランキングへ ←こちらもよろしくお願いします!




現在dinoはちょっと多忙でバタバタしております。
頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
ブログをお持ちでない方は、こちらでお返事させていただきます。


《緊急のお知らせ》

詳細はクリックしてください。

<1> 迷子の子猫の情報提供のお願い。 ゆきもなか



Posted by Picasa

17 件のコメント:

  1. 芽芽ちゃんのお気持ち、わからなくもない…
    私だって小さいのと大きいのと、
    出来ればぜ~んぶ欲しい!笑
    うわ~♪すごい山盛り~♪ (⌒▽⌒)
    やっぱりレッド系の子たち目立ちますね!
    憧れのカラーだからついつい目が行っちゃうのかしら…?
    全員がお尻をフリフリしながらヨチヨチ歩きを始めたらますます可愛くなるでしょう!
    その時はパパニャンたちの出番なのかな?

    返信削除
  2. 芽芽ちゃん、がんばってね♪
    うちゅこちゃんには、ジュリアママがサポートでついているからちょっと羨ましいかなぁ~☆
    うふふ♪でも。まぁ、みんな、わらわらと♪可愛い事~♪
    うふ、べビニャン運搬リレー対決どうなったんでしょう?*^^*
    dinoさんは、可愛いだけではいられない大変さもおありかもしれませんが、私たちは、もうただただ微笑ましくて、とろけそうです~♪
    ジュピに、初対面した時も、ブリーダー様のお家のお二階の子猫部屋には、実に大勢のコニャちゃん達がいて、夢の国のようでしたよ~♪
    (1階の客間で接待してくれたのは、ばー君、ざー君、マキシ君でした^^♪)
    そうそう~♪私もそれ知りたいです~♪
    パパニャンたちの出番は、いつ頃からなのでしょう~^^♪

    返信削除
  3. みんなで子育てを助け合いながらなんて、
    素敵なニャンズ関係だな~☆

    これから母たちが来るため、
    高速読み逃げ&ポチ逃げで~す!!!
    またあとでゆっくり遊びにきます☆

    返信削除
  4. あははっ!ヾ(@^▽^@)ノ
    今度はうちゅこさんが休憩に行っちゃったのかぁ~!(((´゚艸゚`*)))クククッ
    芽芽ちゃん、自分ばっかりじゃなくて交代してね(笑)

    小さい子猫を可愛がるのは本能もあるんでしょうけど、
    我が子を放って、もっと小さい子をってなんてことあるんですねぇ~Σ(゚Д゚;エーッ!
    これからも楽しいエピソードがありそうですね。
    ジュリアさんにしっかり見張っててもらわないとっ!v(^^)v

    返信削除
  5. 芽芽ちゃん、小さい子が好きなんだ〜。
    やっぱり本能なのかな・・・?
    それとも芽芽ちゃんだけ・・・!?
    うちゅこさんも芽芽ちゃんも頑張って〜゚+。(*′∇`)。+゚

    金ちゃん、確かにデカイ・・・

    返信削除
  6. 自分の子もうちゅこちゃんの子も関係なく子育てできるのって、とってもいいですね。
    ついニコニコ顔になっちゃいます。
    子猫ちゃん達はいつ見てもかわいいし、
    それにジュリアさんとても美人さんですねぇ~。
    きれいな猫さんです。

    返信削除
  7. 芽芽ちゃん、ちゃんと子育てしてますね~。ホッ。
    うちゅこさんがいないときは大変そうですが、
    小さい子を独り占めできて、
    それはそれで嬉しいと思って…いますよね?(笑)

    金太郎くん、大きいよ…

    返信削除
  8. 芽芽ちゃんもうちゅこさんも…お互い様だったのですね。
    よかった…。
    うちゅこさんばっかり預けられてたら、皆が大きくなってきたらうちゅこさんが下敷きになっちゃう!とか思ってしまっていたのです。

    ジュリアさん、あなたのおっしゃるとおりです…。
    若いモンの子育ては危なっかしくて見てられないって感じでしょうか?

    返信削除
  9. ( *´艸`)ウフフッ♪芽芽ちゃんったら小さい子がお好みなんだぁ~
    でもでもみんなで力を合わせての子育て、とっても微笑ましいですね~♪
    短コメですいませぇぇん!!

    返信削除
  10. 芽芽ちゃん~~~
    家にも運んできて~~~
    風邪引いて寝てるので
    夢ででもも見たいな~
    子猫のてんこ盛り(≧∀≦)ウキウキ♪

    返信削除
  11. 最後の芽芽ちゃんこにゃんずに埋もれてる~~(*≧m≦*)
    でもでもうちゅこさんにも休憩させてあげてね~(^ー^* )
    てか私も芽芽ちゃんのようにこにゃんずに埋もれたいです。。。(*/∇\*)←明らかに変態 笑
    ジュリアちゃんとっても美人さんですね~☆
    うっとりしてしまいます(´▽`)

    返信削除
  12. ファハハハ、ドタバタ子育て日記ですねぇ。
    猫の母性ってほんとに不思議~。愛情深いというか、、、なんだか見ていてジーンときちゃいます。

    みなニャンが歩き始めるのが楽しみだわ♪
    金ちゃん、突出してますね(^^)

    返信削除
  13. 芽芽ちゃんの子ニャンズに埋もれてる姿に微笑んじゃいましたw
    うちゅこさんと助け合うって、おおらかな性格なんですね
    子ニャンズいっぱいでかわゆくて、ニヘっとしながら見てます~♪
    金太郎くん。。名前に負けてませんねw

    返信削除
  14. あははっ!
    今回はほんとーに「どたばた育児」ですねぇ。芽芽ちゃんのあっけらかんとした性格がそうさせるのかな?
    見ている方は楽しいけど、たしかにおばあちゃんのジュリアちゃんとしては
    「まったく、近頃の若いモンは・・・」って見ているのかな?
    うちゅこさんは賢母ぶりを発揮しているようですが。

    それにしても金太郎くん、でっか!
    また一段とでっかくなりましたねぇ。
    ほんとびっくりです。

    返信削除
  15. 昨日はお忙しいところ、リリーの誕生日ということで
    お祝いのコメントをありがとうございました!!
    リリーもとっても喜んでいましたよぉ♪♪
    みんなで助け合って、べビニャンを育てていて、
    本当にママたちは知恵がありますよね~!!
    それにしてもべビニャンの山☆
    ああ…みんな可愛いですぅ♪♪
    深夜なのに、ニマニマしすぎな怪しい私(爆)。

    返信削除
  16. 読み逃げ&ポチ逃げでごめんなさいε=ε=ε=┏( ・_・)┛

    返信削除
  17. コメントを下さった皆様へ

    因果応報という言葉を今回は感じました。

    やったらやられるんですね。

    まあ、みんなで協力して子育てをしてもらえれば、それだけ子供たちにはいいと思って、しばらくはこのまま行くことに決めました。


    残暑が厳しい時ですので、皆様体調に気をつけてくださいね。

    返信削除