2007/10/17

メインクーンはやっぱり大きい・・・・かも・・・・

<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪




うちに来る方はみんな「大きさの感覚がなくなる。」と言います。

みんなが大きいので、それが普通サイズに見えてくるらしいです。




以前買ったソファを覚えておいでですか?


この右上の、フォーチュンがきつそうに座っている「ベビーソファ」


結局友人が持って帰りました。

友人のおうちの「1才過ぎの子供」にちょうどよかったそうです。

やっぱりメインクーンって大きいんですね。





今日のちびーず。

あ・・・すみません。今日のじゃないです。

アズベイビーズ48日目、クンベイビーズ39日目の写真です。


右上から時計回りに、

サンシャインサンバースト、サンライズ

大きさの差がなくなってきました。





上から時計回りに、サンバーストムーンライトサンライズ

ちゃんと猫っぽくなったでしょう?



あ・・・「ちっこいおっさん」 、金太郎も相変わらずです。

「ふぁーぁ!」




本日のお・ま・け♪



サンセットのあんまり可愛くない「ウィンク」


「僕って可愛い?」

う・・・・・・・うん・・・・・まあ。



子猫たちのおうちを募集しております。
ご興味のある方はKITTENからどうぞ。


にほんブログ村 猫ブログへ← ランキング参加中です。
             また来てもいいよ!の方、ぽちっと !!           

人気blogランキングへ ←こちらもよろしくお願いします!




現在dinoはちょっと多忙でバタバタしております。
頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
ブログをお持ちでない方は、こちらでお返事させていただきます。


《緊急のお知らせ》

詳細はクリックしてください。

<1> 迷子の子猫の情報提供のお願い。 ゆきもなか


Posted by Picasa

20 件のコメント:

  1. おはようございます。
    確かにこうやって見てると、目の錯覚というか、すべてが普通サイズに見えてきますね。
    でもやっぱり、大きいですよね~。
    うちは、おじ宅の猫も含めて、みんな標準かそれ以下の体型で、実は大型種を抱いたことがないんです。
    おじ宅のアメショも、アメショの中では小柄。
    しかもメインクーンは長毛種!
    一回そのモフ毛に、埋もれてみたいです。
    チビちゃん達の紹介、始まったんですね。
    あ~あ、実家で生活してたら、本気で考えるんですけどね…。

    返信削除
  2. 大きさの感覚、マヒしてきますよねぇー。
    まだメインクーン歴5ヶ月ですが、すでに標準サイズの感覚がおかしくなってきてマ~ス(^.^;
    でも、このBIGサイズが魅力ですよねっ!

    いえいえ、ウィンクとーってもかわいいです。
    こんなことされたらキス攻めにしちゃいそうです。ロクサーヌばぁばのベロリンチョ攻撃に負けないくらいに・・・(笑)

    返信削除
  3. 可愛い~!可愛い~!可愛い~!!!チビちゃん達~☆
    とろけそうです~!!!
    あ~~~、出来るものなら1人欲しい~♪と名乗りあげたいところです。
    きっと、ジュピの病気の事がなかったら,お願いしていたに違いありません。

    あ!そうそう!!MCは大きいですよね~♪
    もうすぐ三歳になるジュピさん。現在9.6kgですが,抱きかかえた感覚は、量感といい、大きさといい、ややはり1歳くらいの子供の感覚ですよ~^^;
    市販の猫服って、どれも無理です。犬服じゃないと。
    思うんですが、帽子なんかだったら、ベビー服コーナーのもので、大丈夫なんじゃないかって(爆)
    愚息どもの,ベビー服・・・思い出のある素敵な物は,2~3とってあるのですが、・・・似合いそうです(爆)

    返信削除
  4. きゃ~♪こにゃんずが大量発生だわ!!
    ・・・・・いまだに名前が覚えれないけど・・・・

    メインクーンは確かに大きい!!
    5ヶ月のアルましゅでも、すでに普通サイズのにゃんこ以上・・・。

    ・・・・この先も、ちゃんと抱っこしてあげれるのかな・・・?

    返信削除
  5. 我が家のごろも大きい方と思っているのですが
    きっとdinoさんちに行ったら、ごろってちっちゃぁい♪
    って感覚が麻痺しそうです(笑)
    一度でいいから、メインクーンを抱っこしてみたいなぁ~!!

    返信削除
  6. サンシャインちゃんと茜ちゃんの見分けがつかず、益々コンランしてきました~。
    日参しているというのに。。。ダメダー(_ _。)・・・シュン

    ・・・ただ間違いなく言えるのは、
    「みんなかわいい!!」
    ということです。
    あと、メインクーンの"大きさ"も^^

    返信削除
  7. あははははははは!
    確かに!

    我が家に遊びにくる姪っ子の猫の大きさの感覚が、まさに狂ってますw

    やー それにしても立派に大きくなりましたねぇ~
    でもでも!
    パパとママが違うと、やはりお顔も少々違うような♪

    チビにゃんの募集!
    くぅぅぅぅぅぅぅ!
    アズール君は、実際に何度もお目にかかって、その優美なお姿を眺めたことがあるだけに、…くぅぅぅぅ!
    ウチがもっと大きなお家だったらなぁ~(ノω・、)

    返信削除
  8. シアトルからコニャニャちわ☆

    返信削除
  9. 確かに大きいかも!!
    私はメインクーンをペットショップくらいしか
    みた事ないので一度は抱っことかしてみたいな~
    今度、機会があればお邪魔させてください!!(笑)
    キャーー!!もうほんとにチビズ☆かわいーーっ!!
    私が連れて帰りたいくらいですよ~~

    返信削除
  10. こんにちは。
    メインクーンって大きい大きいと言いますが、実際に成猫を間近で見たことがないので、どれくらい大きいのか実感としてないんですよね・・・
    旦那はメインクーンが飼いたいらしいです。
    そのせいか、ココアにも10キロ越えを促していますよ(^ ^);;

    わあ!!!子猫さんがいっぱい!!!!
    そんなつぶらな瞳で見上げないでください!!!
    照れちゃいます・・・(^ ^)

    返信削除
  11. 巨猫軍団に囲まれていたら、感覚狂っちゃうかも?(笑)
    我が家はMIX猫のペコリくんが巨漢なので、
    MCのライたんの大きさが際立たない!(爆)
    お外でにゃんこを見かけると、
    「ちっちゃっ!!Σ(゚Д゚;エーッ!」ってなりますが・・・

    ちびーずの里親募集始まったんですねぇ~♪
    可愛い可愛いベイビーズが旅立ってしまう・・・
    寂しいわ~(T^T)クゥー
    できたら私も名乗りを上げたいぞー!!

    返信削除
  12. ジュニアが隣で
    「金ちゃん、おっきい…」と申しております。(笑)

    返信削除
  13. みんな大きくなりましたね~☆
    そしてだんだん猫らしくなってきてる~(^ー^* )
    もうみんな連れて帰りたいです~~(笑
    うんうんメインクーンと一緒にいると大きさの感覚マヒしますよね。
    私は他の大人にゃんこを見るとみんな子猫だと思ってしまいます(^▽^;)
    それからそれから先日ご応募してくださったプレゼント見事dinoさんに当たりましたよ~~☆
    そこでお手数なのですがお時間のある時にメールをください。
    こちらから折り返しメールさせていただきますね♪

    返信削除
  14. いやいや、サンセットくんのウィンク最高に可愛いわよ(*/∇\*)
    募集はじめたんですね!
    子猫ちゃんたちの姿が見れなくなると思うとちょっと寂しいです。。。
    憧れのアズールくんの子。
    できることならお迎えしたいけれど、なんせ1Kにパパとくみと住んでるので、どうにもこうにも(T□T)

    返信削除
  15. メインクーンにまみれて大きさの感覚を狂わせる…ワタシの憧れです♪
    一度見学してみたい世界…。
    どっぷりはまってしまいそうです。
    スフレでも大きいと言ってる姉などはきっと仰天するでしょうね。ふふふ。

    ちびーずさんはしっかりした顔立ちになってきたのですねぇ。
    あぁ、お迎えしたい~。
    でもスフレ姫は一人っ子気質だからなぁ…。

    返信削除
  16. なんだか風邪をひいてしまったみたいですぅ(涙)。
    ノドの痛みから始まって、咳や鼻水が…。
    今日はポチ逃げさせていただきますね~~。
    ホントごめんなさいですぅ(ペコリ)。

    返信削除
  17. メインクーンも大型猫なんですよね。
    dinoさん所で一番大きいのは誰なのかな?
    いったい何キロになるのでしょう・・・
    知識がないため全然知りません。
    子猫ちゃんシルバーと言う毛色とても
    奇麗ですね・・・
    うっとりしてしまいました^^

    返信削除
  18. 今日も可愛い子猫ちゃんたちに癒されてしまいました(*´∀`*)ノ
    そろそろお家探しなのですね。ちょっと残念・・・まとめて引き取りますっと言いたくなっちゃいます(笑)
    メインクーンの純血ちゃんも、一度は一緒に暮らしてみたいなあ♪

    返信削除
  19. 大きさの感覚が麻痺するのって本当ですよね!
    外猫や獣医さんで出会うニャンコもみ~んな小さく見えちゃってf(^^;)
    野良ちゃんなんてアラ(^_^?子猫?と思って見てたらちゃんと子供連れていたりしますよ
    慣れって怖いですね(^0^; アハハ…

    段々大きさの粒が揃って来ましたね!
    ちょっとお顔の表情が違うかな?

    み~~~んな可愛い(*^^*)
    ぜ~~んぶ残したなぁ~~
    ってそれじゃ~困りますよ(^^;;
    大切に可愛がって貰えて幸せになれるお家が見つかることを願っています
    どの子がdino家に残るのかも楽しみです♪

    返信削除
  20. コメントを下さった皆様へ

    普段暮らしていると、自分のうちの子達は「普通の大きさ」だと思ってしまいます。

    1匹だけいるロシアンブルーなんて「子猫」にしか見えません。

    やはりメインクーンは大型種です。
    女の子でも4キロ以上、男の子はすべて6キロ以上。
    わが家は去勢していないので痩せていますが、それでも7.5キロから8くらいが平均です。
    ちょっとした柴犬より大きく見えますね~。


    チビーズのおうちを募集し始めました。
    見学だけでもどうぞよろしかったらお出でくださいませ~。

    返信削除