2008/09/25

しましま通信増刊号・・・・・説明補足。

<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪



昨日のdinoの説明がちょっと悪かったかも知れません。

普通の日本猫と同じような縦じまを「マッカレルタビー」と呼びます。

マッカレル=鯖なので・・・日本でも「さばトラ」って言うのと同じです。

ホワイトが入る入らないは関係ないです。


エルはブラウンマッカレルタビー、茶色のしましまです。

「ぺったんこのたしなみ」


一方、シャケのようなタビーをクラシックタビーと呼びます。

アメショの柄ですよね。

シャケ・・・カメオ(クラシック)タビー

アズール・・・カメオマッカレルタビー&ホワイト




マッカレルが優性なのは本当です。

遺伝子は2個セットでMM、Mc、ccの場合があります。

Mを持っていると必ずマッカレルタビーになります。

マッカレル×クラシックから、両方生まれますが計算をしますと・・・

4頭中3頭がマッカレルになるのです。

cc以外はクラシックになりません。

MMの子にはどんな子(クラシックでも)をかけても、

マッカレルしか生まれません。



わが家にマッカレルタビーが多いのは、元になった子がマッカレルだからです。


あと、体が大きくなる子が多いのです。

体格や顔で残す子を選ぶと・・・・あれ、またマッカレル・・・・


体重計を壊してしかられるファントム

ブラウンマッカレルタビーです。


指摘なさった方がおいでですが・・・・

わが家は女の子はパッチ(三毛)が多いです。

母になる子は・・・全員が三毛です。

なぜなら色々なカラーの赤ちゃんを生んでくれるからなのです。



本日のお・ま・け♪


今回のキャットショーでのお買い物です。


「大人買い」

みんなハンモックが大好きです。

今回は色々な柄の物も買ってみました。

リバーシブルもあります。

皆様はどれがお好きですか?


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ←ランキング参加中です。

 ぽちっと クリックお願いします!!  

  ←こちらもぽちっと。


頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。



Posted by Picasa

31 件のコメント:

  1. 勉強になりました~
    黒ネコw~ブラウンマッカレルータビー&ブラウンマッカレルータビーが好きですw~
    なんか風鈴コンビを見ているようで^^;親しみわくんですよね~
    なんちゃってのわりにわ似てますよね~(笑)
    でもこのごろw~カメオもいいかナ~~
    て、なんでも良いんですw~本当のところ(爆)
    どのニャンをみても可愛いんですもの~
    あのこも欲しいこのこも欲しいなんです~

    ハンモックもちろんネコ柄がいいです~~

    返信削除
  2. ミケ柄mamaさんは、色々なカラーを生み出してくれるんですね~。
    そっかぁ、今まで私はカラーばかり気にしていましたが;勉強になりました^^

    マッカレルは大きいコも多いのですね。
    メイちゃんが大きいのは?
    たまたま大きくなった。という場合もあるのかな。。。
    ふ~む・・・頭空っぽの私にはとても奥の深い興味深い話です^^

    ハンモックっていいですね^^
    私も欲しいんです^^
    でも、ハンモックも使わないコは全然乗らないんですってね・・・迷っちゃうな~。

    返信削除
  3. dinoさん、
    いろいろ教えてくださってありがとう
    ございます。マッカレルが鯖のこと
    とはしらず、目からウロコです。
    うちの和猫ちゃんがサバトラなので
    ちょっと親近感もってしまいます。
    腫瘍の子も良性でよかったですね。

    わたしは、マッカレルのホワイトソックスが
    どうも魅かれてしまうようです。

    エル、アズールがんばってね!

    返信削除
  4. ふんふん。
    ほぉほぉ。
    はっはー((φ(-ω-)スラスラスィー
    …勉強になりますっ(>Д<)ゝ”
    タラさんはブルークラシックタビー&ホワイトで
    いっくんは、マッカレルなんでしょかね☆
    ノンソックスだし、&ホワイトではなさそうですよねぇ(疑惑~)(≧m≦)
    ニャンモック♪
    うち、フェレット用外してから(~_~)買ってないなぁ。
    欲しくなってきちゃいました♪
    ショーでのお買い物、憧れちゃいます☆

    返信削除
  5. なるほど!
    クラシックタビーは、人間のO型と同じってことですね☆
    人間も、AOとAOを掛け合わせるとO型が生まれる確率は25%ですものね。
    てことは、11匹中10匹がクラシックって、奇跡的じゃないですか(*っ∀・`)ノ))
    マッカレルのが大きくなるんですね~。
    勉強になります(=´Д`=)ゞ
    わからずやの私に、わかりやすい説明をありがとうございました!

    返信削除
  6. え~と・・・マッカレルが鯖縞で、クラッシックが・・・アメショ柄で、そこにカメオとか、・・・ピー、思考停止・・・。
    うちのそら君もうり坊がらだけど、ブラウンマッカレルタビーいいのかなぁ。
    毛の種類でサイズも違うなんてびっくり。
    よく、わんこだと毛の色で性格が違うというけど、にゃんこもそういうのはあるのかしら~?
    う~む、とっても奥が深そうな話ですね!
    ハンモック、私も買ってみたんですが、誰も使ってくれません。
    いつか間違って使ってくれないかなぁ・・・・。

    返信削除
  7. とってもお勉強になりました
    こう言うの聞く機会がないので
    とっても嬉しいです♪
    クラッシックの方が母的にゴージャス
    なイメージがありますがdinoさんは
    どう思いますか?
    そして母は3色毛に憧れています
    だからサザエちゃんラブになったのよ~
    そしてこれまた八割れが好き
    ちょっぴりサザエちゃん八割れな感じだった
    もんね~ あ~美しい♪

    アドもいちおしましまさん だから
    あんなに長いお名前なのね~
    覚えるのに結構かかりました(笑)

    返信削除
  8. dinoさんの説明はとってもわかりやすくて、
    すごく勉強になりますよぉ!!
    こうやって定期講習会を開いてほしいですっ☆
    ハンモック、大人買いなんてステキ♪
    私、サテンのがほしいな~と思ってて(笑)。

    返信削除
  9. なるへそ(*^ω^)
    でも半分は理解できてません(笑)
    メインクーンをメークイーンって思ってた人なので(笑)
    おお、ハンモックなんですね~
    たくさん買いましたね~♪

    返信削除
  10. 勉強になりました。
    ロコもマッカレルですよ!
    今日私の記事で足の裏長いところ???
    はロングちゃんでもみんな毛は短いんですか?
    凄く気になって・・・
    うゎ~たくさんのニャンモックですね!
    猫ちゃんはハンモックで寛ぐのが好きですよね♪

    返信削除
  11. 遺伝やカラーの事って難しいですね。カラーが沢山あってチンプンカンプンです^^;

    三毛のお母さんからはいろんなカラーのベビちゃんが生れてくるんですね。

    ハンモックカラフルでかわいいですね!
    猫さんたちも大喜びですね。

    返信削除
  12. いやぁ~まいったわ!
    横文字を理解しようとしたのですが、脳みそが固まってしまって・・・
    マッカレルが鯖って事は、理解できました!それだけかいなぁ(汗)
    シンヤくん。かわいいね~本当に珍しいカラーなんですね。

    ハンモック、欲しいと思っていたのですが、
    大きいコでもOKなら、一度トライしてみたいな~
    ゲージに吊るせばいいんですよね。
    ネコ柄ニャンモック探してみようかな!素敵!

    返信削除
  13. なるほど~@@
    三毛さんはいろんな色の子が生まれるんですね~・・。

    ハンモック使って(使わせて)みたいです^^
    う~ん・・どこかに設置できないかなぁ~~@@

    返信削除
  14. すっごーい分りやすかったですぅ~~♪
    やっぱり原種に近いカラーだから、体も大きくなるんでしょうかね?
    ブラウンの子って大きい子が多いし、
    MCじゃないけど、ペコリくんもデカイしデブだし・・・(爆)

    体重計を壊しちゃったファンちゃんの写真で爆笑しすぎて、せっかくお勉強になったことがぶっ飛んじゃったぁ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
    もう一回頭から読まなくっちゃぁ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

    大人買いのハンモック、綺麗だなぁ~♪
    私は星条旗柄が写真には映えてイイかなって思いました(*^^)v

    返信削除
  15. なるほど〜。分かり易い説明ありがとうございます。
    勉強になりました。
    ハンモック、星条旗が派手でいいですね〜。

    返信削除
  16. dinoさん長い間ご無沙汰してごめんなさい<(_ _)>
    お休みしている間に巣立った子たちもいるんですね(TT)
    本日はとても勉強になりました(*^^)v
    でもうちのパティのようにしましまがはっきりしないの、
    でも一応しましまはどのタビーでもないのかな?
    パティの血統書はただのブラウン&ホワイトでした。
    ブラウンタヌー(タヌキ)なのかしら?
    お忙しいdinoさん聞き流してください。ごめんなさい。
    徐々に復活していきたいと思っていますので
    またよろしくお願いしますo(*⌒―⌒*)o

    返信削除
  17. なるほど~!
    マッカレルの方が大きくなる子が多いんですか。
    確かに大きさはメインクーンの大事な魅力のひとつですもんね!
    大きいことはいいことだ(笑)!
    で、パッチちゃんからはいろんなカラーが生まれる、と(メモメモ)。
    すんごいお勉強になりました!

    ハンモック、私はやっぱりニャン柄のがいいな~♪♪

    返信削除
  18. うーん、いつもながら勉強になるなぁ~。

    ハンモック、いいですよね。
    義妹に制作をオーダーしたんですが、そういえばまだこないなぁ・・。
    キャットショーに行った見たら、こういうステキなのがあるんですね!!

    返信削除
  19. なるほど~☆☆遺伝は奥が深いですね~

    色々勉強になりましたo(*^▽^*)o
    ごろもマッカレルだから大きいのかな?(笑)

    返信削除
  20. マッカレルが鯖って初めて知りましたぁぁ!!!
    って前に教えてもらってたらごめんね、不出来な生徒で@汗
    ハンモック、アメリカンなのが素敵ング☆

    返信削除
  21. 私もマッカレルが鯖だって初めて知りました!!φ(..)メモメモ
    キヨもマッカレルだから大きいんだね(*´艸`)
    あ!とっちーさんも同じこと書いてる!!
    本日、別なところでもハンモックの話題がでてました!
    欲しいな~でも使うかな~~迷うところです!

    返信削除
  22. うーん、勉強になります。
    でも、本当に遺伝子って不思議ですよね。
    そしてすごーく、シンヤちゃんの成長が気になっている私です。
    きっと、私だけではないと思いますが(笑)
    そうそう、ワカメちゃんやサザエちゃんのような、淡いパッチも好きです。
    結局は…みんな好き~!!

    ショーのお買いもの。
    こんな色柄のハンモックがあるんですね。
    ハンモック自体、うちは使ったことがないんですが、うーん、国旗のリバーシブルのやつは男の子用としてはいいですね。
    って、うちは皆女の子だったわ~。

    返信削除
  23. 今日は応援のみでゴメンなさい><

    返信削除
  24. dinoさん、
    なるほど、なるほど・・・。
    中に日本語が入って、しかも、写真で実際の縞々、見せてもらえて、とってもわかりやすかったです。
    dinoさんのニャンコ講座、是非、受講したいです。

    ハンモック、ニャンコのももちろんですが、実は、自分もあこがれです。一度でいいから、寝てみたい。

    皆さんに評判のよい星条旗のハンモック、さすが、メインクーン、アメリカ原産ということで絶対、お似合いですよね。

    返信削除
  25. こんばんにゃ~
    うう~ん。
    鯖は強いのね!アタリヤスイし(え?違う?)(爆
    三毛っていうと、ウチではゆずになってしまうのですが、ミーもなのですよね!
    ジュリアちゃんたち見てると、三毛っていうより、やっぱり「パッチ」ですね!
    ミーはウエスト(?)がすごく細いのですが、このまえ体重量ったら4キロくらいありました。大きくなる子なのかな~(だといいな!
    ハンモック!うちにはタワーが無いのですが、dino家のにゃんこが気持ちよさそうにしてるから、ウチの子にも買ってあげたくなってるんです!
    にゃんこ柄もいいし、国旗もいいし!
    う~ん!迷っちゃう!!!

    dinoさんがお友達になってくださったので、
    にゃんこのことについても、ブリーダーさんのことについても、
    私自身の勉強になることがたくさんあります。
    本当にありがとうございます。
    dinoさんのブログを見ていると、
    愛情があふれ出していて、本当に癒されます。ありがとうございます。
    いつまでもお友達でいてください!
    これからもよろしくお願いします!!!(ペコリ

    返信削除
  26. シャケちゃんは本当に綺麗なクラシックタビーですよね(*´ω`*)ウットリー

    イクラちゃんも凄く綺麗な柄だったし、クラシックにあこがれる私としては目の保養です\(@^0^@)/

    返信削除
  27. すみませ~ん(T_T)
    さっき、仕事から戻ったばっかりで。
    とりあえず、急いでε=ε=ヽ(;゚Д゚)ノ応援中!

    明日はゆっくり来ま~す(*゚∀゚*) 

    返信削除
  28. おぉー!!
    凄くよく判りました。
    でもまた聞いちゃうかも知れませんが…
    さすがにカタカナが多いなぁ。
    噛まずに読めない(笑う)

    ハンモックだぁ♪
    偶然同じようなお話で嬉しかったぁ。
    表面がツルツルしてるのかなぁ?
    お掃除が楽そう。

    お写真ありがたく使わせていただきますね。
    同じような格好の写真って撮れた事がないので
    頑張って撮影しまーす。
    楽しみぃ。
    座高ってどれくらいあるのかなぁ?

    返信削除
  29. へぇ~そうなんだぁ~~とじっくり読ませて頂きました。
    三毛ちゃんは色々なカラーを生んでくれるんですね。
    ハンモック未経験なうちにもつけてみたいですー。猫柄の布がかわいいですね♪
    体重計、本当に壊れてたんですね(笑)

    返信削除
  30. おお~!
    昨日のお話でクラシックが沢山誕生したと読んで、クラシックの方が生まれやすいのかと思ってしまっていましたが、マッカレルの方が確率的にはいっぱい産まれるのですね~
    ( ..)φメモメモ
    マッカレルの方が大きくなる!のですね~
    我が家のめいちゃんもまだ大きくなるかもしれないとちょっと期待しちゃいましたぁ~ (´ω`*人)
    dinoさん家のママちゃまニャンは、パッチドにゃんですが、パパニャンもパッチドだとどの柄になるのですか?
    やっぱり子供もパッチド?

    返信削除
  31. コメントを下さった皆様へ

    いつもありがとうございます。

    面倒な話で頭が痛くなった方も多いと思います。
    私たちにとっては重要な話ですが、ブリーディングをなさらない方にとっては、どうでもいい話ですよね。

    私自身もまったくわからず、徐々に覚えてきました。
    まだまだ判らないことだらけです。

    その上、理屈と実際に生まれる子がまた違うので、「遺伝子の不思議」ですよね。
    ただ、絶対にうまれるはずのない子は生まれないと言うのはあります。

    まだまだ勉強は続いていきます。

    返信削除