2009/06/26

メインクーンの食糧事情・・・・・ドライフード編


<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪




うちのブログに遊びに来てくれる人が期待する事は?



たぶん「非日常」でしょうか。

普段見られないものを覗き見する楽しみ。

そうはなりたくないけれど、ちょっと見てみたい。

テレビでよくある「大家族」とか「警察24時」みたいな・・・


カールのカイが寛いでいるのはキャットタワーではないです。





はい、これです。




大量のドライフード


これでも、1ヶ月はもたないかなあ・・・

この時期は不安なので、残したものは捨てるから特に。


このほかにキツンなどもあるからストッカーに入れるのが大変。

いやいや、猫と暮らすのって体力使うんですね。

1袋に入っているのは・・・・


10キロもしくは15キロです。

だからあちこちが痛くなっても不思議と思わないで暮らしてきました。




ふふ、大きいのはドライフードだけじゃない。

みんながお気に入りのアニモンダ。


左が普通サイズの100グラム入り。

右、メインクーンサイズ、200グラム入りです。



で、今週の手作りおやつです。

鶏のムネ肉と手羽先、豚の薄切り、カボチャ。

今回はかつおだしで煮込みました。


鮮やかな黄色になっちゃいましたが、猫たちは関係なく食べます。

次は缶詰特集でもしてみましょうか?




本日のお・ま・け♪


「君の気持はよくわかる」


dinoはまるで子供のようです。
dinoパパに「パソコンは1回1時間、1日2回まで」とか「お風呂は肩まで10分入る」
そんな事を言われています。
ゆっくり暖めて筋肉をほぐす事が大切ってお医者さんには言われたんですが・・・・
いちいち言われると・・・・腹が・・・・


にほんブログ村 猫ブログへ    

ランキングに参加しています。


頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。


Posted by Picasa

29 件のコメント:

  1. たくさんいるとやっぱりエンゲル係数が
    高くなりますよね
    でも15kgのごはんってすごい(笑
    1.5kgでも「かさばっていや〜」と思うのに・・・

    でも確かになんで「メインクーン用」があって
    他のネコ種用がないんでしょうね?
    不思議〜〜

    返信削除
  2. 15kg!?
    さすがですねぇ~。
    この間2kgを始めて買って大きすぎた・・・
    っと後悔した我が家とは大違い(笑)
    確かにメインクーン用はあるのに、他の種は
    ないんですかね~。
    私もあんまり回りから言われるとすぐピーピー
    になっちゃいます・・・

    返信削除
  3. すごい、10、15キロって。
    これでどれぐらい持つんですか?
    一ヶ月ぐらい?
    常々思うんだけど、メインクーン用をノルが食べても大丈夫なのだろうかなって思うのーっ
    ペルシャ用とかもあるよね?あれとの違いはなんなんだろうか・・・ロンゲにはかわりないけどさ(^_^;)

    返信削除
  4. これだけ大家族だったらそうなりますよね~
    うちも昨年末になおくん保護中は5ニャンでも
    7.5キロが一気になくなってましたもん。
    dinoさんところは更に多いですもんね。

    だけど、15キロは腰にきそうですね(--;
    お大事にしてください。
    お風呂は肩まで・・・10分・・・頑張ってください(笑)

    返信削除
  5. そうそうTVの大家族スペシャル気分です。笑。
    これは凄い。
    腰に来る。首に来る。身体に来ますね。
    餌もそうだけど〜にゃんの体重も凄いし。
    ☆dinoさんはいい子だもんねぇ?
    肩まで10分〜言う事聞くもんね。。笑。

    返信削除
  6. すごい量だぁ~
    15kgって…
    ニャンゲル係数すごいですよね(汗

    確かに!
    アメショ用とかって無い!!

    返信削除
  7. あぁ~、そうだ!!
    まさにテレビの「大家族特集」を見てるような気分ですー!!( ´艸`)ムププ
    ニャンのご飯をストックしてる棚なんて圧巻でしたー!!(笑)

    食費だけでも凄そうですね~!!
    きっと我が家のニンゲンの食費よりも高そうで…(笑

    返信削除
  8. さすが。
    いろんな意味でボリューム満点ですね。
    でもそれよりも私は手作りのおやつに感動です。
    やっぱり愛ですわー

    返信削除
  9. うわっカイ君が小さな猫に見える。
    巨猫に巨大カリカリ袋、目の錯覚を起こしそう。
    うんうん、つくチャンの言い分もよくわかる。
    クラシックタビー用、マッカレル用、とかだったらいいのにね。

    返信削除
  10. 巨大カリカリの袋・・・こんな大きさ犬用くらいしかないと思っていました(爆
    うちのそら君の食欲で考えてみてもMCは本当によく食べるみたいですよね~。それともそら君だけなのかな~エンドレスな食欲って~;;
    でも、他の猫用ってないんですか!?
    どうしてなのかな?つくしちゃんがイジケチャうのももっともだよね~。

    返信削除
  11. アニモンダにも♪そんなサイズあるの知りませんでした~^0^爆
    ハナマサ(ハナマサ行くと、カレーとかのパッケージが百科事典サイズだったりするでしょ^^)サイズですね!^^;
    う~~~ん!!MCと暮らすのは筋力必要と覚悟はしていましたが、それはあくまでも1ニャンを抱える為・・・でした^^;汗汗
    う~~~ん!!dinoさん、この際パパさんの言うこと大人しく聞きましょうねっ!ネッ!!^^b

    返信削除
  12. いくらのかぁちゃん2009/06/26 13:52:00

    アニモンダって、ものすごく種類があるんですね。覚えられないw

    メインクーン用の2kgのうえが10kgって差がありすぎですよ、と思うのは私だけ・・・なんだろうかw(=_=)

    アメちゃん用があるのかと思ってたわ。。。
    シャムとペルシャチンチラだけだったのねw

    返信削除
  13. たくさんのフードですよね~!!
    キャッテリー様だな~~と激しく納得です(笑)。
    ニャンフードも猫種別に色々出るといいですね☆

    返信削除
  14. 15kgですかー@@

    たしかに、スケールが大きすぎてうちでは「非日常」の世界ですw

    覗き見だけじゃなくて、実際に見てみたいというのも人情っていうものですよねw

    いつか叶うかなw

    返信削除
  15. 15kg入り~(^^;;。。。。

    我が家で消費するには相当な月日が。。。

    ドライの量といい、
    手作りおかずの量といい、、、

    半端でないですね^^。

    沢山のメインクーンやニャン子ちゃんに
    囲まれて、羨ましいのが一番ですが、、

    本当に肉体労働だと感じます☆ミ。

    首の骨。 
    筋肉でカバーするしかないですよね、、。

    やりたい!!”ことでも
    ぼちぼち、、と ですね♪♪。

    返信削除
  16. スケールが違いますね!
    4キロでも、「でかっ!」と
    思ったのに^^;
    それがあっという間にみんにゃの
    お腹の中へ・・♪

    手作りご飯もあって、dino家の子達は
    幸せですね☆
    なかなか・・・出来ませんもの^^;

    つくしちゃん、ぴったりはまってる
    姿が可愛い♪
    ほんと・・・なんでないんだろう。。
    アメショ用。

    返信削除
  17. 15キロ!!!?
    それは・・・・凄い量ですね(゚∀゚)アヒャヒャ
    15キロ×4袋で1ヶ月持たない・・・・にゃんげる係数高いのもうなずける(笑)

    dinoさんお体の具合はいかがですか??あまり無理はなさらないように~!!!
    dinoさんが寝込んじゃったら、にゃんずがさっみしがっちゃいますからね(o→ܫ←o)♥

    返信削除
  18. 大家族のごはん、やっぱり半端な量ではないんだろうなぁ…
    って思っていましたが…
    おぉーー15kgですかー!!
    それは重たいですね@@
    アメショー用のはないってのも
    初めて知りました〜
    手作りおやつ、みんにゃ大喜びでしょうね^^
    dinoさん、ねこさんたちのお世話も立派になさって
    すごいなぁと思います^^
    でも、ホントご無理なさらないように〜

    返信削除
  19. ドライも凄いですね!
    ワンコ用で10㌔は買ってましたが1ヶ月ぐらいは持つし・・^^;
    dinoさんちの棚に缶詰がびっしりっつーのが私は見ていて気持ちいです(笑)
    またupしてくださいな^^
    あ、腰だけは本当に気をつけてくださいね^^;

    返信削除
  20. 手作りオヤツも大量~@@
    いい味でてるんでしょうね~^^
    たしかdinoさんとこってスーパー(お店)みたく缶詰めが並んでるんですよね^^;

    返信削除
  21. いつ見ても凄い量だぁ~~!ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
    15kg袋デカイもんね~!!
    この量が1ヶ月・・・・大家族って大変だわぁ~・・・
    アニモンダのウェットも大サイズがあるんですね~!Σ(゚Δ゚*) ウォッ!
    手作りオヤツも、まるでお店のスープのように大量・・・こっちは私も食べたいくらい美味そうっす!( ̄▽ ̄)b グッ!

    返信削除
  22. この量で一ヶ月もたないってすごすぎる~~!!w( ̄▽ ̄;)w
    大家族ってやっぱりすごい(笑
    しかも手作りおやつまで~~!!
    dinoさん本当尊敬します。
    てかパパさんとお医者さんのいう事はちゃんと聞かないとだめですよ~~!!(笑

    返信削除
  23. 確かに体力入りますよね~
    15キロ入りですもの~^^;
    これでは寝違えも起こすわね~
    お風呂で温めるのは良いですよね
    しばらくは無理しませんように

    返信削除
  24. すごい大量のフードですねΣ(・ω・ノ)ノ! 
    これで1ヶ月持たないなんて、
    大きなメインクーンは食べる量も多いんですね。
    手作りオヤツも美味しそう♪

    dinoさん、旦那さんも心配してるんですよ〜
    大人しく旦那さんの言うこと聞きましょうね(笑)

    返信削除
  25. にゃあすけまま2009/06/26 21:24:00

    お医者さんに言われてたって
    いちいち言われると
    わかっていても、腹がたつ気分
    わかりま~す。

    でも、パパさんやさしいじゃないですかぁ。
    一杯手伝ってもらうためにも、
    言うこと聞いてあげてくださいね!

    重いのは、エバーグリーンだけでは
    なかったのですね。
    本当に、腰や肩に悪いと思っても
    重たいものの移動って
    仕事のごとく発生します。
    パパさんに手伝ってもらって
    無理しないでくださいね。

    返信削除
  26. 10キロとか15キロってドッグフードではよく見かけますよね~
    うちも女子用は4キロを買いますが(笑)
    これでもすぐなくなっちゃうんですよねー

    手作りのオヤツまであってdino家の猫たちはとっても大切にされてるんだな~って改めて実感(o^艸^o)

    dinoパパ、優しいじゃないですか(o^艸^o)
    dinoさんを思って言ってるんですよ!
    でもお。。。いちいち言われて腹が立つ!って気持ちは超ーーーわかります(笑)

    返信削除
  27. で、で、でかーいっ!
    4kgのカリカリしか買ったことないので15kgなんて想像がつきません。
    なんだか座布団になりそうな大きさですね(笑)
    手作りおやつもすごい量ですよね~。
    相撲部屋のちゃんこ鍋みたいです、あ・・・うちのおデブちゃんとは違いましたね~~。
    みんな食べてくれるんですもん、作るのも楽しそうです♪

    返信削除
  28. 我が家は、一回で買うのが、おコメが5キロ。
    ちーさんのカリカリは、約600g。

    dinoさん、グラム・・・っていう単位があったこと、覚えてますか・・・。

    みんにゃが一斉にご飯食べたら、どんな音がするんだろう・・・。

    しかも、美味しそうな、かぼちゃ入りのスープ。
    私が食べたい・・・。

    あぁ・・・やっぱり、非日常だわ・・。

    そして、dinoちゃん、パパちゃまの言いつけをちゃんと守って、良い子にしましょうね。
    10、数えられる?・・って、10分かぁ~・・・。
    あち~ぃ・・・。(笑)

    返信削除
  29. コメントを下さった皆様へ

    いつもありがとうございます。

    ふふふ、わが家の日常は皆様にとって「非日常」

    まるで給食センター?


    これがわが家のごくごく普通の光景なんです。
    こういうものが見られるのもブログの楽しさですよね。
    本来だったら見られないものが見られる。
    行った事のないところへ行った気分になれる。

    実際においでになって見るとすごい重労働なのがわかると思います。
    お米やさんなどは大変だろうなあって思います。
    10キロや15キロの袋は腰に来ますよ~。


    あ、ついつい愚痴をこぼしてすみません。
    だって・・・・小学生の子じゃあるまいし・・・・
    そんな注意をされる自分が情けないです。

    返信削除