2009/10/07

新しい家族が増えました・・・・・・・困る!

<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪




新しい家族が増えましたー!!

って・・・・喜んでいいのやら・・・・


ある晩、玄関のドアを開けました。
我が家は東京の郊外、某S区とC市の境目。
もちろん住宅街。
でも、向かいは地主さんの大きな畑。

その畑から3匹で遊びながら出てきた子達がいました。
鳴き声は「キャンキャン」かな???

その正体はなんと・・・・・・


タヌキ!

親子か兄弟でしょうか?

結構大きくてびっくり。


まあ、そのくらいだったら良いんですが・・・・・・・

その数日後、ドアを開けると・・・・

座っていたのはこんな顔


写真はどちらもフリー素材からお借りしました。

私の顔を見ても逃げるわけではありません。

鳥のささみを1本差し出すと・・・・・

手から食べた!!!

でもいつかれたら困るので、その後は何もあげていません。

いやいや、このままじゃ本当のサファリパークになっちゃう。


「わしでいいじゃろ」

そう、古だぬきっぽいディーノじい。

あなただけでじゅうぶんです。

野生の動物には手を出しません。

にほんブログ村 猫ブログへ    


ランキングに参加しています。
バナーをポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。



Posted by Picasa

26 件のコメント:

  1. ぎゃお~~タヌキだ~~
    本物の~~
    風鈴コンビジャ~~ないよね~~
    しかしすごいですね~
    タヌキが住宅地にいるなんて~~
    ホント餌付けしたらいついちゃいますよ~~
    ネコさんたちだけで十分よね~~

    返信削除
  2. タヌキですか〜
    と、驚いてみましたが
    私の実家の周辺にも良く出没するらしいです
    だけど逃げなかったりヒトからご飯食べたり・・・
    ずいぶんフレンドリーですね(笑

    じいじのライオンと、タヌキ・・・
    サファリパーク計画進行中ですね(笑

    返信削除
  3. 今月は新しい家族が増えるということ
    だったので、そのことかと思ったら
    珍客さんだったんですね。
    人になれてるんだぁ~。
    私は、山口県で狸に遭遇したことは
    あるんですけど都内にもいるんですね。
    ディーノさん、貫禄たっぷりですね♪

    返信削除
  4. えっ?!本物のタヌキ!!
    都内にもいるんですね~。
    ウチの近所にもいるという噂なのですが・・・
    見かけたことはありません。
    しかも人に慣れている様子。
    かわいいけど・・・お世話するのは無理だろうな~。

    返信削除
  5. いくらのかぁちゃん2009/10/07 10:52:00

    たぬき、手であげたんですか!
    さすが、、
    うちのマワリにもいますが。
    最近でてこないなぁ・・・

    デ、意外にほっそりとしていて
    かわいくないですか?
    猫のほうが大きいでしょうw

    そういえば、以前猫飯をたべてましたよ。

    返信削除
  6. ガーのママ2009/10/07 11:20:00

    始めまして。

    このタヌキ、以前私が見た子タヌキが大きくなったのかしらと思って見てしまいました。
    某会社の広大な学園前の道で親子に遭遇しました。

    すみません。懐かしくなってコメントさせて頂きました。
    最近、見かけないので心配していましたが元気な姿を見て安心です。

    返信削除
  7. た、た、たぬき!?
    しかもカメラにばっちりとれてるってことは人間になれちゃってるたぬき!?
    うちもみかけるけど、車の前を通り過ぎるたぬきか、ひかれて・・・おなくなりになってるたぬき・・・ぐらいだわ・・・

    返信削除
  8. えぇ~Σ(・ω・ノ)ノビックリしちゃいましたー(笑)
    中では巨ネコ軍団、外ではタヌキさん( ´艸`)ムププ
    ホントにサファリパークになっちゃいそうですねー^m^

    人懐っこいタヌキさんなんですね~☆☆
    可愛いけど居つかれるとちょっと困っちゃいますね~σ(^◇^;)

    返信削除
  9. たぬきさんとディーノじぃじさんをからめるところがナイスですね(^皿^)V

    返信削除
  10. ガブママン2009/10/07 13:07:00

    大島弓子さんの「グーグーだって猫である」にも
    外猫さん用のご飯を、毎日たぬきさん親子が食べに来るというお話がありました。
    東京は結構いるんですネ!
    ディーノさんは、どう見てもライオンさんですよねー。

    返信削除
  11. うわっ!本物のタヌキですね
    都会にもいるんですね~って
    感心してる場合じゃないですね
    餌がなくて、住宅街に入りこんじゃったんでしょうか!!
    手から餌をもらうところを見ると
    よそでもそんな風にもらってたのかな?
    人が怖くないんですね!!
    居座られたら困るから、ここは知らん顔するに限りますね

    返信削除
  12. リアルたぬきかと想っちゃいました!
    フリー素材だったんですね^^

    でもよく見ると、結構可愛い・・

    で、その直後にじーじを見ると
    ちょっと似てたりして^^;

    dinoさんのところは、
    うまうまご飯の匂いがするのかな?
    安全なお家って想ってたりも
    するんでしょうね♪

    返信削除
  13. うはは^0^ディーノ爺、いい顔してます(笑)
    でも、体はまるがり~た!!(笑)

    たぬきっすか!思うに、ハクビシンも居ると思うっすよ。
    出てこないだけで。
    しかしdinoさん、手であげて怖くなかったっすか?
    たぬきって、温和なのかなぁ・・・

    質問なんですが、dinoさんはいつごろになったら
    ショーが落ち着くんでしたっけ。

    返信削除
  14. dinoさん、こんにちはー!
    またまた人づてにやって来ました。
    (どうしてリンクがなくなってしまったんだろう?再度設定しなおしますね!)

    都会の真ん中にタヌキですか?
    3匹だと家族なのかしら~
    人間に頼らず、たくましく生きていって欲しいですね(^ー^)

    返信削除
  15. dinoさん、ここらへんで白状してすっきりしましょう・・・。
    「はい、dinoの写真です。いつも、頭に葉っぱのっけてます。」って・・ささっ・・・さささっ・・・・。

    えへへ・・・冗談です・・。
    えっ!!ホントだったぁ~・・???

    たぬきさんたち、窓からみえる、ディーノじいじや、ファンちゃんたちシマシマニャンズを見て、仲間ぁ~・・と思って近くにきたのかもねぇ。

    でも、ささみを直にあげるなんて、さすが、dinoさん。

    たぬきさん、もしかしたら住みにくくなってしまったかもしれないけど、元気に暮らしてほしいね。

    返信削除
  16. ビックリ仰天!
    都会に降りてきたのですかね・・・
    それだけ自然が破壊された日本を
    感じずにはいられませんね

    手からささみとは・・・
    かなり人慣れしていますね(汗)

    サファリパークですか(爆)
    dinoさんのパークなら行ってみたいですよ

    返信削除
  17. おぉぉー本物のタヌキ♪
    びっくりですねー
    最近では都会にも結構いるらしいですねー
    でもでも…実際には見たことないです

    ささみを手から食べるなんて
    他でももらったことがあるのかもしれないですねー
    増えても困っちゃうでしょうから
    ここはグッとこらえて
    タヌキさんには山に帰ってもらいましょう
    って、山ってどこに…^^;

    返信削除
  18. @@タヌキですか!
    東京にいるんですね~@@
    逃げずに手から・・ニンゲンに慣れてるのでしょうか^^?

    返信削除
  19. (≧◇≦)エーーー!タヌキぃぃ~~?!
    都内には結構生息してるって聞いたけど、
    玄関開けたらこんにちははびっくりするね~!
    しかもササミを手から・・・人慣れしてるのかしら?(^▽^;)
    交通事故には気をつけてもらいたいものですね。

    返信削除
  20. タヌキさん凄いですねヽ(゚Д゚;)ノ!!
    タヌキって結構凶暴なんですよね(;^_^Aアセアセ・・・ 
    でも、僕も1度出会ってみたいですw

    返信削除
  21. タヌキ!!手からササミ食べるって
    誰かが餌付けしてるんでしょうかね。
    もしくは、元はペットだとか??
    どっちにしても、玄関あけてタヌキがいるって
    ちょっとすごいですね~~
    あ、うちにもタヌキのような子いますけど(笑)

    返信削除
  22. 新しい家族っておっしゃってたから、てっきり・・・( *´艸`)クスクス
    たぬき、見たことありますよ~
    ササッと逃げちゃったからよく見えなかったけど確かにシマシマの尻尾が!
    家にも「風助」ってたぬきがいますよ~

    返信削除
  23. ぇ━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ━━!!ビックリ
    どの位の大きさなのっ!!??
    ってか、タヌーさんは野生なのかな?
    それとも人が何かしちゃったのかな?
    何だかビックリしすぎだよぉ~。

    返信削除
  24. えぇー!!
    本物ですか?
    タヌキさんが現れるなんて凄い!!
    しかも手からささみを食べただなんて…
    人馴れしてるのかなぁ?
    交通事故等にあわないように
    気をつけてもらいたいなぁ。

    返信削除
  25. そのタヌキと、ディーノじいちゃんはどっちが大きかったですか?
    というか、ササミを差し出してしまうdinoさん結構チャレンジャーですね。
    やっぱり、慣れてるから・・・もごもご。

    タヌキの子って、子犬そっくりらしいですよ。
    犬だと思って育てたらタヌキになってしまって、そのまま飼ってる人のブログ見たことあります。

    返信削除
  26. コメントを下さった皆様へ

    いつもありがとうございます。


    驚かせてすみません。
    でも、こんな物が出たらびっくりするでしょう?
    都会にもタヌキはいるんですね。
    思ったより大きいので驚きました。
    毛並みもフサフサでした。

    ただ、野生の動物にとって住みやすいとはいえない環境です。
    向かいの大きな畑がなくならないといいなあ。
    その他に5分ほど歩いた所に大きな研修所があります。
    自然の林が大きく残っています。
    そこから来たのかなあ・・・・・

    間違ってもうちの家族にはしませんのでご安心を。




    >ガーのママさん

    初めまして。

    え???
    もしかすると・・・中央○○学園の事を仰っていますか?
    だったら・・・・・そうかもしれません。
    うちからすぐです。
    みんな元気そうでしたよ。
    毛もフサフサで、目やにも何もないです。
    このまま元気に暮らして行って欲しいですね。

    返信削除