2010/03/11

フェイクとーちゃん通信・・・・・可愛いのと臭いのは別。


<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪


フェイクとーちゃんのアズールとダイヤ。

同じような写真に見えますが、表情の変化にご注目。


子猫は可愛い。

子猫は大切に育てなきゃいけない。



たとえパンチを食らっても。


「いてーっ!」





「抱きしめる」



でも、甘やかしすぎはいけないと気づく。

「教育的指導」


「この手が悪い」

子猫のやる事がひどすぎると甘噛みしています。

こうやって猫社会のルールを覚えていくのかなあ?




どの子猫も大切に可愛がるアズールです。


が・・・・・・・・・・・


「くんくんくん・・・・・・・」




「う・・・・・・・・」




「可愛いのと臭いのは別」



dinoのつぶやき
土曜から仕事が忙しくなります。
と言っても1週間ほどですが・・・
そのあとはお世話になっていたシッターさんも来られなくなる。
考えたらめまいがしてきました。
今年は仕事が暇なのでどうにかやれるかな?
それまでに腱鞘炎は治らないでしょうね。
長くかかりそうです。
男の子たちのシャンプーをしたいのに・・・・


にほんブログ村 猫ブログへ    

ランキングに参加しています。
バナーをポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。


Posted by Picasa

23 件のコメント:

  1. もー抱きしめてるシーンが可愛過ぎですね。
    しかし、フレーメンとは(^^
    正直ですね

    返信削除
  2. アズールくん、本当に素敵・・・
    と、うっとりして見てたら・・・

    ごめんなさーい!! 爆・爆・爆笑してしまった!
    (≧▽≦)人(≧▽≦)

    そうだよね。ХХい・・・固まっちゃうよねー アハハハハ

    返信削除
  3. 今回の子育て日記で、アズールくんの
    大ファンになっちゃいました。
    元々素敵だったけど、新たな魅力が
    いっぱい☆
    抱きしめている写真素敵だなぁ~♪

    返信削除
  4. ガブママン2010/03/11 10:23:00

    なーんて素敵なお写真ズなのでしょうー\(~o~)/
    アズールくん、私が夫に求める理想の夫&父親そのものですー!!

    らーらーらーららーらー
    言葉ーにーできなーいー(^^♪

    と、歌いながら見ちゃいましたー!

    返信削除
  5. アズールくん、すてきなパパさんだ~♪
    こういう子育て、理想的です!!
    抱きしめているお写真、ウルウルですよぉ☆

    返信削除
  6. 猫もこうやってちゃんと教えるんですねえ。

    アズールくん、最後の写真「…おぇ、吐きそう」みたいに見えます。そんなに駄目だった?

    返信削除
  7. アズールくん、やさしいな~♪
    寛大な男の子ですね^^
    こうやって社会を学んでいけるのは
    とっても幸せだと思う^^

    あ、でも匂いには勝てなかったみたいっすねヾ(>▽<)ノ〃

    返信削除
  8. アズール君とてもいいパパさんしてますね
    どんな事されても怒らないものね~
    しかしく歳のw~別ですか~(爆)
    確かに臭いのw~我慢できないものね

    返信削除
  9. やっぱりアズールくん素敵なおとーさんですね!
    ぜひ私のおとーさんになって欲しい・・・(違います
    やっぱり子育てには「アメとムチ」が必要なのかな?(笑
    可愛いお子様もクチャイのは困るよね〜〜
    「うぇっ」って顔が笑っちゃいました(爆

    返信削除
  10. ぎゃははー
    アズールくん、かわいいわ。
    私なら匂いもOKだけどね(^^ゞ
    きっとそうやって、どの程度噛み付けばOKなのかダメなのか判断するんだろうねぇ。

    うちも今度の日曜は絶対シャンプーしたい!!!
    一応、晴れの予定だけど、心配だわ。

    返信削除
  11. アズール王子、表情豊かだな~(='m') ウププ
    今日は帰りが遅くなるので会社から高速訪問中です。
    応援だけでごめんなさいぃ~~( ;A´ω`)スマソォ----ン

    返信削除
  12. いくらのかぁちゃん2010/03/11 15:30:00

    あはははっw
    くさいものはくさいってか(;^ω^A

    アズールクン、パパ業も
    すっかり堂に入ってますね!

    しっかり教育してねw

    返信削除
  13. アズールくん、良いパパですね。
    チビちゃんにパンチくらっても、なんか嬉しそう(*^。^*)
    「教育的指導」も愛情がこもってますね♪

    返信削除
  14. 「ぱんち」「抱きしめる」
    「指導」「むむむ。」

    きゃーー、かわいいぃぃ♪♪。

    日常の何気ないしぐさがこんなに
    素敵に写せるなんてヽ(=´▽`=)ノ。

    カメラを握ってあるdino様の
    笑顔が見えてきそうです^^。

    シッターさんが卒業なのですね。
    お体の回復をお祈りいたしております。

    返信削除
  15. あははは・・
    くちゃかったんだぁ~^^;
    お手入れも教えてあげてね~^^

    返信削除
  16. アズールくん、ちゃんと猫社会のルールも教えてあげられる
    素敵なパパさんですねー♪
    こうやって力加減とか覚えていくんだろうなぁ(*´∀`)
    うちのは生後2~3週間で親とはぐれてしまったので
    その辺の力加減が全然で…(笑)
    今でも甘噛みとか忘れてイタタです~( ̄▽ ̄A

    返信削除
  17. 土曜から忙しくなるんですねー

    先のことを考えると、僕もめまいがしてくるので考えないようにしています(^^;

    返信削除
  18. 昨日はご訪問下さりありがとうございます♪
    今日は時間がとれずお写真見て応援で・・・
    本当に[★・´Д`・]人【ゴメンナサイ】☆.:゚+。★

    返信削除
  19. hanako2010/03/11 21:20:00

    教育的指導!
    そうね、そうやって大きくなっていくのよね♪
    抱きしめてる写真を見てたら
    小田和正の♪時を越えて、君を愛せるか~ホントに君を守れるか~~♪生命保険のCMを思い出しちゃったよジーン。

    返信削除
  20. ライムミント2010/03/12 0:03:00

    dinoさん、埼玉北部へ行っていたとはびっくり
    無事に病院が済んで良かった!!
    今度、埼玉北部へいらっしゃる時は是非我が家にもお立ち寄りください。(笑)

    CAVALLINOの猫ちゃんたちはみんな表情豊かですね。
    たくさん愛情もらって育っているからなんでしょうね~

    アズールパパ、レディにむかって“くちゃい”なんて失礼ですよ~(笑)

    ジョーカー君はアズールパパにべったりですね。
    仲間に入りた~い

    返信削除
  21. らんらん2010/03/12 5:50:00

    アズ~ルちゃん可愛い過ぎです~(*T▽T*)
    なんだか泣けて来ちゃう位可愛くって私が抱きしめてあげたいわ~
    こんなほのぼのした様子見てると
    小さい頃に社会性を身に付けるが大事なんだと良く分かりますね^^

    返信削除
  22. アズール君
    本当にいいパパっぷりですね
    抱っこしてるお写真めちゃくちゃ可愛い
    でも・・・お尻の匂いには
    (* ̄m ̄) ププッ
    正直ですねw

    返信削除
  23. コメントを下さった皆様へ

    いつもありがとうございます。

    お返事が遅くなってすみません。


    何かほのぼのとしたいい光景ですよね。
    こうやってちょっとずつ教わっていくのでしょうか?
    噛み方の強さや、顔に爪を立てちゃいけないとか・・・・・

    私もそれだけで済ませとけばよかったんですが・・・
    あんまりにも面白かったんで、くちゃい写真を載せてしまいました。
    おちりのお手入れも教えなくっちゃ、ね、アズール。


    >muscatさん
    いつもありがとうございます。

    はい、ただの可愛い話ではすまないのがCAVALLINOなんです。
    でも、おかしいでしょう?
    写真を撮りながら笑ってしまいました。


    >太陽さん
    いつもありがとうございます。

    可愛いですよね。
    本当にほのぼのします。
    人間よりずっと子供の面倒を見ます。

    シッターさん・・・・困っています。
    早くどなたか探さないと・・・


    >ライムミントさん
    いつもありがとうございます。
    たぶん・・・・・近くまで行ったのではないでしょうか?
    今度はお邪魔させてくださいね。

    こうやっていっぱい可愛がってもらえるって、幸せな事ですよね。

    返信削除