2010/04/06

心臓の定期健診・・・・女子チーム

<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい♪



メインクーンは心臓病が出やすいと言われている種類です。

もちろんアメショやノル、ラグドール、日本猫も・・・

ブリーディングをするわが家は心臓の検査が欠かせません。


今回は雨の中、女の子たちの検査に行ってきました。

行き先は日本獣医生命科学大学病院。



皆さんが獣医さんで、患者がこの子たちだったらどうします?


左から、グローリア、ケリー、ファンタジアです。

問題はグローリアとケリー。


花火はカラーも違うのですぐわかります。


でも、獣医さんたちが困ったのはそっくりの2匹。

ちゃんとお顔を見ると違うんですよ。


こっちはグローリア。



で・・・・・・



こっちがケリー。


え?同じに見えるって?



大きなキャリーに2匹入れていった私もいけなかったんです。

獣医さんたちが「この2匹はまずい」って(笑)

すぐにキャリーを持ってきて分けていました。


ケリーのほうが目の色が濃いし、お顔もワイルド。

検査の後獣医さんが、

「みんないい子でしたよ。」って。

診察台で寝ちゃうほどリラックスしていたそうです。

でも、「グローリアちゃんだけが・・・・」

暴れちゃったのかと心配したら・・・・

遊びたくてゴロゴロいいながら走り回ろうとしたらしいです(笑)

まだまだ子供ですね。



1月にエルが3日間機械をつけて心電図を測りました。

覚えていらっしゃいますか?





その結果も出ました。

気になる不整脈などは一切なかったそうです。


みんな何事もなく心が軽くなりました。

もちろんお財布も・・・・思いっきり軽くなりました。

あとに残ったものは、右手だけじゃなくて左手まで「腱鞘炎」

まあ・・・・しょうがないか・・・・・・・



にほんブログ村 猫ブログへ    


ランキングに参加しています。
バナーをポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。



Posted by Picasa

19 件のコメント:

  1. dinoさんちのこはみんな大物だわねw
    診察台なんて余裕だしぃ~♪

    ぐーぐーは実際にみたらぜんぜん違うの
    わかると思うけどねヾ(>▽<)ゞ

    なにせ診察だから、万一間違えたら
    大変だものね!

    病院お疲れ様でした。
    あらら、、反対も痛むようになってしまったのかな。
    お大事に(__)

    返信削除
  2. あはは~グローリアちゃん、ごろごろしてたのね(笑)

    大変だろうなぁ。
    それにしてもお財布って軽くなるよね。
    うちは今日、なぜか宝くじを買ってしまい、すーかすかに・・・もごもご

    返信削除
  3. 検査お疲れさまでした!!
    みんにゃ問題なくてよかったですね~。
    お財布は軽くなっても、気持ちは
    晴れやかになるのが一番ですね♪
    腱鞘炎、ホントお大事にですよぉ(涙)。

    返信削除
  4. うーん。
    確かにそっくり。
    でも良くお顔を見ると違いますね。
    エル君も問題なくて良かったですね。
    やっぱ財布ってそんなに影響するんですね(汗

    返信削除
  5. 検査お疲れ様でした。
    みんな検査結果が異常なくて良かったですね。
    確かに2ニャンそっくりですね。
    首輪とか付いてたら判りやすいかもしれないけど…
    それに間違えて同じ子を二回検査したら意味無いしね。
    診察中、おりこうさんなんですね。
    いいなぁ。

    返信削除
  6. 検査、お疲れさまです
    検査結果に異常がなかったとのこと
    そしてエルくんも何も問題なかったようで
    ホッと一安心、良かったですねー
    そっくりなお顔^^
    お医者様たちも混乱しちゃいましたかw
    えー! 左手も腱鞘炎に…(涙
    ホントくれぐれもご無理なさらぬように
    お大事になさってください

    返信削除
  7. おつかれさまでしたぁ~
    @@左手も腱鞘炎!!(゚ロ゚屮)屮
    お大事にですぅ~・・。

    返信削除
  8. 検査、お疲れ様でした~。
    みんにゃ、何事もなく、よかったです~。
    ニャンズは何事もなかったけど、お医者さんがたいへんだったのね(笑)

    えっと・・・グローリアちゃんがお顔がやさしくて、両腕におそろ~のバングルをしてる・・・っと・・・。

    ファンタジアちゃんのベビーは何色が生まれてくるのかな??
    全色??(土素人の質問ですねぇ~)

    エルちゃんも心臓、OKだったのね。
    よかったぁ~・・・。

    あの、ついでにもう一つ質問です。

    2日目の朝・・・近所の犬に吠える・・・っていったい・・・・(笑)

    返信削除
  9. みんな健康で良かったですね〜
    確かに毛色が似ていると、
    パッと見では見分けにくいかもしれませんね(^_^;)

    返信削除
  10. 連日通院お疲れ様でした!
    エルちゃんの結果が異常なしで安心しましたよーε-(´▽`) ホッ
    グローリアちゃんは余裕の通院&検査でしたね(笑)
    確かにカラーや体格がそっくりだと初対面の人には見分けは不可能ですよね!
    ましてやここは病院なんだから書き込む欄を間違ったりしたら大変ですもんね!
    先生方も大変だ~~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

    返信削除
  11. お疲れ様でした^^
    もう片方の腕も腱鞘炎?
    お大事にしてくださいね
    うんうん、たしかにそっくり!
    こりゃ間違えたら大変って思ったんでしょうね~(* ̄m ̄)プッ
    私ね、昨日も一昨日もコメントしたつもりになってて・・・
    ごめんなさいっ><
    みんなの卒業が寂しくって、でも新しいお家やお名前もらって幸せそうで良かったなって
    言いたかったんです
    もちろんdinoさんが一番寂しいでしょうが
    不思議と画像だけでしか知らないにゃんこが愛おしくて寂しかったんですよ~
    みんなみんな新しいお家で末永く可愛がってもらえますように

    返信削除
  12. dinoさん、女の子たちも検査お疲れ様でした!
    診察台で寝ちゃうなんてさすが大物揃いですね~
    獣医さんたちの「この2匹はまずい!」って分かる分かる!私もこのふたりが来たら焦っちゃうと思うな。
    ・・・で、今ふと思ったんだけどMCじゃなくてロシアンブルーが4匹とか来たら病院パニックになりそうですね。ブリーダーさんもあらかじめ色違いの首輪で分かるようにして連れて行くのかなぁ??

    返信削除
  13. やさしくて、美人なdinoさぁ~ん・・・、こんばんわっ!

    えへへ・・・・最後の写真のせいですぅ~・・・。
    あ、あれは、書き方の「例」なのねぇ~。

    いやぁ~・・dino家の巨猫なら、犬にも吠えかねないかと・・・もごもご・・・。

    いゃん~・・・勘違いでしたわ・・・。
    失礼しました・・でも爆笑・・。

    あ、あの・・・遅くなりましたが・・・、腕、お大事に・・・(汗・汗)

    返信削除
  14. 検査お疲れ様ンサーっ!!
    我が家も心臓検査はやってるけど今のところ皆大丈夫そうでホっ。
    えっ、両方腱鞘炎に!!??それは大変@涙
    猫の事はやらねばーだろうから、なるべくPCしないで休めてね~っ。

    返信削除
  15. ライムミント2010/04/06 23:52:00

    検査お疲れ様でした。
    みんな異常なしで一安心ですね~
    腕、お大事にして下さいね

    お写真で見るとみんな違うお顔に見えるのに
    実物を見ると誰が誰だかわからなくなるのは
    何故なんでしょうか?(笑)
    (特に女の子)
    次回、dinoさんのお宅を訪問するとき
    見分けられるかなぁ?
    …たぶん無理かも

    返信削除
  16. 女子チーム検査お疲れ様でした。
    みんにゃ問題なしでよかったです~
    エルドラードくんの結果も問題なしで
    ひと安心ですね。
    「ココロが軽くお財布も軽く…」我が家も毎回病院行くたびにトホホなくらいお財布軽いよ~(汗)
    みんにゃ問題なしだったのにdinoさんが両手腱鞘炎~ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
    dinoさんくれぐれもお体大切に無理しないでね~
    腱鞘炎早く治りますように~

    返信削除
  17. 病院お疲れ様でした。
    何事もなくてよかったですね♪

    グローリアちゃんとケリーちゃん似てますね~。
    でも…
    実際に会ったら見分けられる気がします。
    ケリーちゃんって印象が強かったんですよね~。

    返信削除
  18. 病院お疲れ様でした
    確かに似てますね~~
    違いを聞いてもよくわかりません(汗)
    グローリアちゃん、遊びたくて走り回ろうとしたなんて
    微笑ましいですね~
    腱鞘炎左手もですか??
    あぁ~大変ですね!お大事になさってください

    返信削除
  19. コメントを下さった皆様へ

    いつもありがとうございます。

    お返事が遅くなってすみません。


    毎回検査はドキドキします。
    特に心臓は・・・・
    見つかったからといって治せるものではない事が多いです。
    でも、子猫が生まれるわが家では、検査をしないわけにはいきません。
    いやですねえ。
    何かない事をいつも祈っています。

    先生方にもいつも迷惑をかけて申し訳ないです。
    でも、色々教えてくださることに感謝しています。

    返信削除