をご覧下さい♪
震災の後、ファミリーの人たちからメールや電話が沢山来ました。
無事を知らせる便りです。
そして、海外のファミリーからも。
モスラやケリーやファンタジアたちの実家。
お付き合いのある海外のブリーダーさんたち。
アメリカ、イギリス、オーストラリア。
皆さん心配して下さいました。
本当にありがたいことです。
猫を通じて、ファミリーが広がって行く。
卒業生の方たちは、今の写真を添付してくださった。
素晴らしいコートになっているジュリアです。
ジュリアはアズール、ファントム、ジェード、うちゅこの母。
地震でおびえちゃったそうですが、元気です。
先月で7歳ですが美貌は衰えませんね。
そして長男坊。
アズールじゃないです。
以前からいる女の子に甘えて寝ているところ。
「大我」(たいが)君になりました。
長男坊はジュリアの孫です。
そして先月末で1才になったもと「ちびこ」
今は「栗乃介」くんです。
彼は桜の子。
クンちゃんの子がバースト、バーストの子が桜。
バーストの母がうちゅこ(ジュリアの娘)。
ということで・・・・・何とジュリアの「玄孫(やしゃご)」
この写真を見て思いました。
母の桜によく似ていると。
ご覧下さい。
「血は繋がって行く」
母から貰った顔と父から貰った顔。
それらが合わさって繋がって行く。
+++++++++++++
↑ はアズールが書きました。
この頃甘えん坊がひどくて、パソコンをいじっていると
頭を叩かれるか、キーボードに乗られます。
子猫に気持ちが行っているのが判ってしまったのかな?
dinoのつぶやき
dinoは英語が苦手です。
心配するメールを頂いても、返事を書くので大騒ぎ。
学生時代にもっと勉強しておけばよかった。
みなさん「足りない物はない?送れたら送るから」って。
人の優しさに触れた春でした。
被災地の方々の1日も早い復興を願います。
にゃんこハウス計画進行中です。
工事でばたばたしております。
うまく行くといいなあ。
みなさまの所へはもう少し落ち着いてから伺います。
なので、わが家もお時間のあるときにのぞきに来て下さるくらいで構いません。
しばらく自分勝手でごめんなさい。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッと押していただけると嬉しいです。
バナーをポチッと押していただけると嬉しいです。
頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
皆様の所に伺うのを優先させてくださいませ。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。
今日は、朝から嫌なことがありました。
返信削除だけどーにゃんこを見たらこれじゃいけないって思い知らされます。
キャバリーノにゃんズたちありがとう。
アズール君って甘えん坊上手ですね。
今度、アズール君に日記をつけさせてみてはどうですかね。
DINOさんの頭を叩かれるシーンって、とっても興味があります。
見てみたい。。。