2014/01/21

闘病にゃん通信・・・・・血糖値のコントロールは難しい


<はじめておいでの方へ> 大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2

をご覧下さい。


 リンパ腫と糖尿病で闘病中のエル。

2年以上の抗がん剤治療が10月に終了。

今のところ再発もなく元気にしています。

年も越せたし、次は5月のお誕生日が目標。

目標なんて作るのをやめようかな。


リンパ腫の方はいいのですが、問題は糖尿病。



「困った事態だぞ」

そうなんです。

せっかくコントロールできていた血糖値が又上がってしまいました。




「オレはどうなるんだ」





「よよよよ・・・・・・」


ちょっと、嘘泣きはやめて。


「てへへへ・・・・・」

抗がん剤の影響が抜けたからでしょうか?

ひげも生えてきたし元気いっぱい。




胃腸の調子も良くなりました。

詰まり気味だったのに、快食快便。





「後は血糖値だけだな。」

うんうん。





「でろ~~ん。」

表情も明るいし、いつもご機嫌。





ねえ、一緒に頑張ろうね。

まだまだあなたと一緒にいたいから。

1日1回になっていたインシュリンも2回に。

量も増やして様子を見ています。

血糖値のコントロールは難しい。

でも、あきらめないで頑張ります。

リンパ腫も再発がないように観察しないといけないし。








本日のお・ま・け♪



「一緒にいれば暖かい」

寒い日が続きますね。

リビングのお年寄り軍団、寝てばかり。

寝ているだけでいいから長生きしてね。

ファンちゃん達だってシニア年齢ですから。


dinoのつぶやき
シンシアの子猫たち、風邪の治療中。
どうにか先が見えてきたかなあ?
手を抜かずにお薬と目薬で頑張っています。
食欲がみんな出てきたからよかった。
お披露目出来るくらいに早くなってほしいなあ。
みんな可愛い子たちです。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ  人気ブログランキングへ


ランキングに参加しています。
バナーをポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。


2 件のコメント:

  1. エルちゃん、偉いね!
    立派よ!
    まだまだ大丈夫だわ、きっと(^o^)
    我が家のFIP見て下さいよdinoさん
    全く動かなかった後ろ足、ちゃんと動きますよー!
    エルちゃんはきっとまだまだdinoさんと一緒にいてくれます
    遠くからいつも祈っていますよ😄

    返信削除
  2. はくとサラ2014/01/22 0:16:00

    エル君、なんて可愛いんでしょうか。
    表情豊かで、本当に可愛いな~って思います。

    ご機嫌で過ごせていて、とても良かった。
    糖尿病のコントロールは、人間も難しいですよね。うまく行くように祈っております。

    返信削除