2025/07/12

最後までいろいろ・・・・・家出母日記♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


無事何事もなく滞在は過ぎ・・と言いたかったのですが・・

帰国前にちょっとした不安が。

オーランドは観光地、そしてバカンス期間。

国内線とは言え3時間前に空港につくようにって書いてあった。

ドナさんとdinoは同じ時間の飛行機。

彼女はテキサスのヒューストンに向かいますが。

そんなに早くなくて大丈夫って言われたけれど、早くって頼んで・・・・


5時半から空港渋滞~!

そして空港内は・・・・・・


荷物を預けるのに、長蛇の列。

普通だと国内線は1時間前。

そんな事したら乗れなかった。


またトラムで移動。


次の乗り換え地に向かいます。

前日にアメリカの友人たちが言った一言でdino真っ青になったのです。

帰りは行きと違う空港で乗り継ぎ。

ジョージア州アトランタ空港(初めての場所)

非常に大きな空港で、乗り継ぎにすごく時間がかかるので有名だって。

そこで与えられている時間は1時間半。

「短すぎるわよ」って(汗)

風と共に去りぬ・・・・・・・


着いてその意味が分かった。

キョロキョロしていたら、警備の人が「下に降りてトラムでFに移動」って。

エスカレーターを降りると地下鉄の駅みたい。


ぎゃ~、駅が6つある~~。

友人たちに前日「どうしたらいい?」と聞くと。

「神に祈って、走るのね」って。

あははは。

でも、乗り継ぎも同じ飛行機会社だから、

乗れなかったらちゃんと次の便に回してくれるって。

そうだ、以前ミネアポリスで乗り継げなかった事があった。

ま、何とかなるでしょう。


アトランタ空港。

まあ・・・・広い広い。

思ったよりすべて順調。

荷物をピックアップしなくてよかったし。

オーランド空港で聞いたら「荷物は羽田に直行よ」って。

次の言葉でずっこけました。

「ちゃんと乗り継がないと荷物が独りぼっちになる」って。

ターンテーブルの脇に一つだけ置かれた荷物を想像しました

とほほほ。

それだけは避けたい。


先が見えないほど長~い廊下。

朝ごはん食べなかったから何か食べたいなあ。

なんて言えるくらい時間に余裕があったんです~!

へへへ、30分で移動できました~!


デルタの尾翼ばっかり。

アメリカはデルタが主流なのかなあ?

以前は・・・・・ユナイテッドが多かった気がする。


今回不安なので、直前に有料でアップグレードして乗りました。

行きより高くて迷ったけれど、荷物のピックアップがある想定で。

荷物が早く出てくるし、席も広くなる。

腰が悪いからいいかなって。

へへ、自分へのご褒美。


14時間のフライトももうすぐ終了。

日付をまたいだ次の日に到着します。


「ただいま」

みんな待っていてくれるかな?

午後早めの飛行機なので、これから車を運転して帰ります。

足・・・・やっぱり痛いけれど。



にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。




0 件のコメント: