2025/11/28

病気を見つける時・・・・・大家族通信♪

             <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


わが家で3番目に高齢なのがみそ。

くろちじーさん、トントンの次。

12歳7か月です。


体調を崩したことは今までほとんどなく、

問題と言えば体重が重すぎること。

3~4年前からじわじわとダイエットをしてきました。



一時期は去勢していないのに12kg近くに。

兄弟のごまが15kgって言っていたし・・・・・


お気に入りの見晴らし台。

運動ができるように部屋の家具を階段状にして。


巨体なのに身軽に動きます。

さすがに高い所に一回では飛び乗れなくなっていますが。


定期的な血液検査でも悪い所はなく、安心していました。

もともと水をかき出す癖があって、正確な飲水量が不明。

でも、少しずつ尿量が増えてきた。

1か月ほど前に血液検査を。

じーじやアズールに糖尿病が出たから注意していました。

(エルじーじの場合は抗がん剤の影響らしいですが)


血液検査の値はすべてノーマル(腎臓も)。

でも、この1か月でさらに尿量が増えた。

獣医さんは「大丈夫」と言いましたが、気になって。

甲状腺の異常かなあと。

獣医さんとのお付き合いって難しい。

こちらからあまり色々言うとへそを曲げる方もおいでなので。

今回もそれとなく・・・「どうしても変なので、他の検査を」と。

嫌な予感は当たりました。

甲状腺機能亢進症。

ただ、その正確な原因を探るために精密検査に大学病院に行きます。


みそ、聞こえてる?

病院に行くんだよ。


「イヤ」

お母さんだっていやだよ。

ダイエットしたとはいえまだ10kg。

腰に来そうだなあ。

何もないといいな。

腫瘍等が見つかることもあるそうで・・・・

手術になる可能性もあると言われて、頭が痛くなっています。


本日のお・ま・け♪


1年前のみそ。

今と比べると・・・・・

年を取った気がします。

みなさまに・・・・

自分の家の子は一番飼い主が見ている。

ですからおかしいと思ったら、獣医さんが何と言おうと

とことん調べてあげてくださいね。


dinoのつぶやき
かかりつけ医の何軒かで一番長く通っている先生はちょっと気難しい。
dinoが心臓などの専門医を自分で探して通っているのが微妙らしい。
今回も「大学病院の先生を知っているんだから、自分で予約を取ってね」って。
いや、それは本来はまずいでしょう。かかりつけ医のお仕事ですよね。
普通大学病院は個人では予約は取れない。
しかし・・・・dino家は今まで20年にわたって心臓の検査をしてきた。
それも本来はイレギュラーな事なのです。
大学病院は健康診断をしませんから。
メインクーンの心臓の症例が欲しかった先生と、診てもらいたかったdino。
ギブアンドテイクでウィンウィン。
その先生が退官なさっても、次の先生に申し送りがありそのままの状態が続いています。
もちろんちゃんと診察料はお支払いしています。
dino家のカルテはカルテボックスに入りきらず、受付の足元の段ボールに(笑)
カルテは通しナンバーで3桁くらいのはず(笑)
そこから色々な先生とお近づきになり、アドバイスを頂いています。
今回必要な内分泌科の先生とも知り合いなのです(笑)
なので予約は・・・すぐに取れました。
みそが何でもない事を祈って下さい。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ

2025/11/27

こんな物買いました・・・・・・凸凹通信♪

             <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


うまく行くと気分がアップ、行かないと気分はダウン。

まあ、そんな物ですよね。

お買い物でこのごろ気分は凸凹。

以前も書きましたがネットショッピングは難しい。

古い人間のdinoは確かめて買いたいタイプ。

でも、今それは難しい。

買ってうまく行かない方が多い気がする。

某国製の品が多すぎる。

このところで成功したのがこのキャットタワー。


子猫・老猫用って。

小さいのですが造りがしっかりしている。

↑のが良かったのでもう一つ。


みそのために買いました。

10キロ級のみそでもゆったり。

滑らないように麻素材の布張りに。

へへ、夏仕様だから割引になっていただけ(汗)


ね、トールもまあまあ大きな子ですが、ゆったりでしょう?


そして凹んだ方は・・・・・・


このキャリーを買おうとした。

その前に同型の小さな物を買ってよかったので。

大きなサイズの物を買いました。

別のお店だし安かったし、某怪しいサイトからなので

ちょっと不安でした。

不安は的中しました。


届いた時の状態。



まあ、組み立てて無事ならいいかって思ったのです。

組み立ててみて・・・・

「ん??小さい」

55㎝のはずが・・・・・46㎝。

人間の年のサバ読みじゃないんだから。


そして最大の問題は・・・・・・

上が開くようになっている物を頼んだのに・・・・

上のドアがついていなかった!!

上に載せた写真では上蓋が開くようになっていますよね。

dinoが見間違えたわけじゃないはず。

上が開く物と開かない物があるサイトではなかったんですよ。

サイトを見たら・・・・もう店はなかった。

でも、運営会社に返品申し込みができ、速攻で返品。

お金も返してもらいました~!!

めでたしなのだろうか??

疲れました。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ

2025/11/26

またやってしまった・・・・・・大家族通信♪

             <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

年は取りたくないもんだなんて昨日書いたばかりなのに・・・・

またミスしてしまった。

タレンティのショーの動画、同じ物を二つ載せてしまった。

誤字脱字が多いから見直すようにはしているんですが・・・・

ちょっと見なかったときに限ってミスをする💦


せっかく楽しそうにしているので見てやって下さいね。


楽しそうでしょう?

遊んでもらえない時なんて「あ~!」って、

手を伸ばして「モドル~」って言う感じです。


「オカアサンガワルイデス」

ごめんねタレンティ。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ

2025/11/25

年は取りたくないもんだ・・・・・・子猫通信♪

             <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

年は取りたくないもんだ。

気力体力ともに衰えていく。

目も悪くなったし・・・・頭も(笑)

引退も近いdinoです💦


ここ数年、どんな集合写真を撮っていたかなあって、

見直してみたら・・・・・


昨年。

トールたちです。


まあ、ここは子猫とお母さんだけのスペースだし。

そして2年前・・・・・


カメ吉たちの時。

今の部屋と一緒だ(汗)


そしてその1年前の写真を見て・・・・凹んだ。


「カクテルシリーズ」

2腹で・・・・いっぱいいた。


11匹中9匹が写っています。

その前の年・・・・・・


アリちゃんやピオーネの「ブドウシリーズ」


ちゃんと写真が撮れていた。

目が悪くなって・・・・って言い訳ですよね。

気力の問題かなあ。

でも、みんな可愛かった。

あ、それだから向上しないんですよね。

気を取り直して頑張ろう。



本日のお・ま・け♪



「最上級レベルの子猫ジグゾー」

さあ、ぱっかんはどこにいるでしょう?

ブルーはすぐにわかるなあ。



にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ

2025/11/24

集合写真に挑戦・・・・・・子猫通信♪

           <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

子育ては毎回違う。

無事に育てば何でもいい。

でもね、集合写真が撮りたいな~!!


ラーラとおでん

子猫たちは元気いっぱい。

みんな仲良しです。


ロキ、ラーラ、リュリュ

動きが素早くて落ち着いて写真が撮れない。

きれいに子猫の写真を撮っているブリーダーさんを見ると・・・

尊敬します。


おもちゃを振るとこっちに来ちゃったり・・・・・

必ずお母さんたちが参加したり。


お母さんを閉じ込めるケージがないから、

絶対に参加しちゃうんですよね(汗)


今回の子たちってそれぞれが好きに行動する。

だから・・・・・まとまらない。

う~~~ん・・・・・・

ちゃんと頑張ってみよう。



にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ

2025/11/23

それぞれの成長・・・・・・大家族通信♪

            <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

それぞれの猫たちはそれぞれの成長がある。

比べちゃいけない。

その子はその子なんだから。

でもねえ、そうはいっても心配になる。


毛が伸びてきたリヴィー。

身体もがっしりしてきた。

それに比べると・・・・・・


ひょろひょろこいちゃん。

毛も伸びないねえ。




二枚の写真を見比べると・・・・・

こいちゃんはまだ夏服みたい。

ただ、不思議な事に細いこいちゃんの方が体重は500g以上重い。


いつも一緒につるんでおります。

で・・・・・・


カメ吉はそれも面白くない。

すぐにいじめるから・・・・・

別の部屋に分ける時間が長くなる。

そうすると余計ムカつく。

堂々巡りです(汗)


あなたたちはずっと仲良くいられるといいね。

つばめさんとロックのように。

ああ・・・ピオーネとアリちゃんもあった(汗)


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ

2025/11/22

お子ちゃまと言われたって・・・・・タレンティ通信♪

            <はじめておいでの方へ>

メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。

日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

空に比べるとまだまだ子供。

完成されていないって言われちゃったタレンティ。


「チェ~ッ」

でもね、若いっていい事もいっぱい。


ショーにも飽きていないから、とっても楽しい。

どのジャッジさんのリングでも・・・・




ね、とっても楽しそうでしょう?

空にーちゃんには負けちゃったけれど、

メインクーンの2番目をいくつも頂いて、大きなリボンもゲット。

タレンティ、よく頑張りました。

昨日の空に比べると、心から楽しんでいるってわかりますよね。

空もそう言う時があったなあ。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ