2025/04/17

おじーさんの日常・・・・・・大家族通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。



おじーさん・・じゃなくてオジーさん。



来日して4か月がたちました。

2歳弱になってから来た男の子なので、お互いに手探り。

まだ本性は見えない。

毎朝部屋を出て・・・・・・・


階段を下りてパトロール。

階段、来た時は下りられなかったね。


「バスルームOK]

パトロールが終了すると・・・・・


「ごろ~~ん」

転がる時にすごい勢いなので、「ゴト~ン!」って音がします。


「お顔洗い中」

オジーはちゃんと顔が洗えない猫なのです。

動画を撮ろうと頑張っているんですが、すぐやめちゃう。

手のひらで顔をこするだけなんです。


そしてお顔洗い中に子猫がお迎えに来る。


「じゃ、遊びに行くか~」



「まったり」

こんな感じに午前中は過ぎていきます。

この後みんなはそれぞれの部屋で朝ご飯です。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2025/04/16

犠牲者ナンバー2・・・・子猫通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


今回、シャンプーを失敗したのには大きな原因がある。

いい気になって「まとめて2人」洗ったから。

一人で初シャンプーは恐いかなって思ったのです。

しかし二人とも思ったより大きくて・・・手間がかかった。


全身ボーボーでヨレヨレのチビさん。

洗っても・・・・・・


ん?




「なんだか余計ヨレヨレになったんじゃない?」

う・・・うるさい!!

ちゃんと乾けばきれいになるってば!!


少しずつましにはなりましたが・・・・・


「微妙にヨレヨレ」



「まあ、どうにか?」

悔しいから洗ってない子と載せちゃいます。


左はフーガ

洗っていません。


「あんまり変わらないんじゃね?」

とほほほ・・・・・・・


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2025/04/15

初シャンプー・・・・・・こいなりの場合♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

本来なら慣らすためにシャンプーは生後3か月くらいでする。

ちょっと色々忙しくて・・・・

なんて言い訳していたらこんなに時間がたっていた。

慣らさないと怖がりますから。


全身ヨレヨレのこいなり。

子猫だと思って高をくくっていたら・・・・・デカかった。

そして脂っこい。

このごろレッドを洗っていないから・・・・

カラーによって毛質は違います。


「もっとヨレヨレ?」

洗ったのって聞かれそうなくらいヘタクソ。


いちおうボディーのヨレヨレは・・・・なくなったけど。



こうみると・・・まあまあ?

許して~。


「すんすん・・・・・・」

違う匂いになったから、みんながチェックする。

ジェードとアメちゃんもよれよれだ・・・・


「ニャン生初の挫折」

今まで好き放題に暮らしていた。

この世には思い通りにならない事もあるって知ったこいなりです。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2025/04/14

メインクーンの顔色々・・・・・大家族通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


メインクーンは他の猫種に比べて顔のタイプが幅広い気がします。

色々な顔の子がいる。

同じカラーでも全く違う雰囲気になる。


チビさんはシルバークラシックタビー&ホワイト

顔の白い部分が逆V 字になっている「はち割れ」という柄。


同じカラーだと顔の雰囲気が似るって言いますが・・・・・


チビさん


そして・・・・・・


サファ(お父さん)

のほほ~んとしたお顔。

血が繋がっていたってあんまり似ていないんですから、

血が繋がっていないと・・・・・・


アリゴテ


可愛い系のタイプ

でも、同じ両親のつばめさんが似ているかというと・・・・・


似ていないなあ。

これだけ色々な顔があるんですから、

好みがわかれるのも無理はない。

アメリカ系のスイートな顔、ヨーロッパ系のワイルドな顔。

何でも好きですが・・・・スイートがいいなあって思っていたら・・・

チビさんが生まれたし(笑)



本日のお・ま・け♪


さて問題です。

何が起きた?

あ、見た通りなんで問題になりませんね。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2025/04/13

生後4か月のポートレート・・・・・子猫通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

ジェードとサファの一人息子のチビさん。

生後4か月になりました。


初産で一人っ子。

育つか不安で最初の頃は写真を撮るどころじゃなかった。


小さいのにいっちょ前な表情の子。


途中で不思議な「パヤパヤ」な毛の状態に(笑)


気が強いのが顔に出ていますねえ。


モフモフしてきてどんなにゴージャスになるか楽しみ。


あ・・・名前ねえ、Livin’ On A Prayer にしようかと。

大好きなボンジョヴィの曲です。

今の気持ちにもぴったりだし。

どう呼ぶのかって?

う・・・・リーとかリブとか・・・・

あ・・・プーか?

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2025/04/12

わかり易い男とわかり難い男・・・・・・大家族通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


猫には表情がないって言う方もおいでですが・・・・・

表情は豊かです。

ただ、わかり易い子とわかり難い子がいます。


マーヴェリック


上機嫌


不機嫌


わかり易いでしょう?

甘えん坊なんですが、気難しい所もある。


いつでも春の海のような子はわかり難い。

ちっちゃいちゃんです。


これは不機嫌じゃなくて「?」の顔。



いつでも穏やかで怒った所を見た事がない。


不思議だなあって思うのは・・・・・

気難しいマーヴェリックのお父さんは穏やかなオライオンで、

穏やかなちっちゃいちゃんのお父さんが気難しいジェードだっていう事。


多頭飼いで悩む方もおられます。

質問された時の答えは「どうにかなる」です。

べったり仲良しになるなんて考えない方がいいけれど。



去勢していない子同士でも、この程度には暮らせる。

たまに取っ組み合いもしますが。


多頭飼いを本にゃんたちが望んだわけじゃない。

だからなるべく気分良く暮らせるように、日々考えています。

ダメな場合は隔離する覚悟もいるし。

去勢してあればそこまでではないでしょうけれど。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      

ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。