<はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。
をご覧下さい。
に掲載されました。クリックすると見られます。
ボックスドライヤーは意外と優れものだった。
昔、あんまりよくないって評判でしたが、進化しますからね。
脂ギッシュだったマーヴェリック。
べとべとでシッポの毛が割れている。
ビフォーですね。
そして
アフター
サラサラでしょう?
タビーもきれいにそろっているし。
まあ、洗うのはdinoがやらないといけないんですが・・・・
そしてちっちゃいちゃん。
軽い仕上がり。
動くと毛がふさふさって揺れる。
ふふふ、嬉しい。
これ、終わった直後。
コームする前です。
ちょっと胸と足の毛が束になっているけれど、ブラシやコームできれいに。
後ろのファンの部分に網があってそこに抜け毛が集まる。
だから部屋が汚れない。
一人洗って乾かしている間にもう一人洗える。
長時間目を離すと嫌なので、ちょこちょこ見に行きましたが。
マーヴェリックは平気でしたが、ちっちゃいちゃんが思ったより嫌がった。
無理な子はやらないようにしようと思います。
一番よかったのは顔や頭、首回りが弱い風が循環して乾く。
ハンドドライヤーだと風が当たるのを嫌がる子が多いので、
そのままにする事が多かったのですが、きれいに乾きました。
これで1日に3~4匹洗えるかも。
本日のお・ま・け♪
昨日のスイセンに続いて・・・・・
母が好きだった梅が咲きました。
2本のうち1本はまだつぼみ。
日の当たる方の紅梅がきれいに。
老木で白梅は昨年枯れてしまった。
紅梅も心配していたんですが、きれいに。
「東風吹かば 匂い起こせよ梅の花
あるじなしとて春な忘れそ」
そんな歌が思い浮かびました。
きっと両親も見ているんじゃないかな。
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。
頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿