2025/02/15

さよなら・・・・・・大家族通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


その昔、ブリーダーになる前はずっと保護をやっていた。

保護してもきりがなくて・・・・・

疲れてしまって少し休もうって思って・・・・・

全て家に入れてあげられたらいいけれど、そうもいかない。

ブリーダーを始めてショーに行くようになってしまったし。

家の周りにいた子たちの避妊去勢して世話をしていた。

その中の最後の子。


ちっとちゃんです。

この子の前に生まれた子は家に入れて今もいます。

ちっとは近所の皆さんに可愛がられて欲しいという方も多かった。

でも、アレルギーが出たりとかで話が進まず。

そのままずっと近所で暮らしていた。


運の悪い事が重なった。

いちばん可愛がっている方が引越し。

そして向かいの広い畑が宅地造成。

工事車両も多く落ち着かない日々。

ちっとも年のせいか耳も遠くなって・・・・


しばらく見かけなくなり、2週間後に見つかった時は、

最悪の体調になっていた。

気にかけて探していた方がすぐに病院に連れて行ってくれた。

ひどい風邪とお腹に何か大きな腫瘍のようなものがあると。

もう積極的に治療は出来ず、その方のお家に引き取られました。

そして10日後・・・・・・

よく最後までトイレに行ったね。

ちっとを気にかけていた方たちとお葬式。

そして訪問火葬に出し、小さくなって帰ってきました。


みんなが可愛がるから・・・・・

まだ元気だから・・・・・

家に猫がいっぱいいるから・・・・・

そんな言い訳をしなければよかった。

2011年生まれで、もうすぐ14歳でした。




その前の年に生まれたちっとのお兄ちゃんたちを家に入れた。

でも、1匹は網戸を破って逃走し・・・戻ってきませんでした


残ったくろちだけが今も元気です。


くろちはもうすぐ15歳。

病弱ながら長生きしています。



ちっとは野良猫としては長生きしたと思う。

でも、もう少し考えてあげればよかった。

ちっと、さよなら。

また会おうね。

ごめんね。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

0 件のコメント: