2024/06/02

比べると笑える・・・・・・大家族通信♪

  <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

いつも書きますが「無計画人間」のdino。

買ってから「あちゃ~」となるのはしょっちゅう。

高い勉強料を払っております。

でもね、「クリアボウルの直径32センチ」と書いてあっても・・・・

大きさ、想像できます?


あ・・・みなさまはできる。

そっか・・・・・


アリちゃんとピオーネのこのごろのお気に入りの場所。



クリアボウルもしっかり使ってくれていますが・・・・・



足湯と言いますか・・・・お尻がちょこっと入っているだけ。

たった5センチ直径が大きくなるだけで・・・・・


「余は満足じゃ」

直径37センチだと大きなメインクーンでもまあまあ入れます。

え?

はみ出ているだろうって?

ま、そのくらいお許しを。


本日のお・ま・け♪


「お取り寄せ」

エビカニ貝が大好きdino。

ちょっと疲れている時は、いい物を買ってストレス発散。

生きたアワビです。

いつも買うのは「とこぶし」かって言う位小さな韓国のアワビ。

今回は、ちゃんと大きな国産のを。

バター焼きと煮貝。

へへへ。


dinoのつぶやき
この10日間ほど父の体調不良でドタバタでした。
強い痛み止めに変更になったのですが、おしっこが出にくくなったので、
薬が効きすぎて・・・・・・
食事が全くとれなくなったのと同時に「せん妄」が出て。
訳の分からないことを言ったり、暴れたり。
一時は血圧が60台に下がって呼び出されたりもしました。
検査をすることになったのですが、病院に連れいていくのも一苦労。
ストレッチャーで行きました。
しかし、大学病院の若い医者は「もう無駄だから」と何もしないと。
その上予約で行っても、3時間以上もストレッチャーに乗せたまま何もせず。
大ゲンカしました。だって、少し前まで普通に話していたから。
何もしないで無駄だってどうしてわかる?
やって駄目ならこちらもあきらめる。
何もしないなら早く帰してくださいと。
そうしたら「やらないとは言ってません」と。
CTを撮ってがんは転移していないし、進行もそれほどしていない。
ただ、尿路が詰まりかけて、おしっこが出にくいと。
カテーテルでおしっこを出して、後日血管から経管栄養を入れることに。
何とオシッコが出出したら・・・・次の日から状況が一変。
三途の川の手前で戻ってきた感じになりました。
ただ、数日食事がとれず寝たっきりになったので、認知症が一挙に来ました。
それまではしっかりしていたんですが。
まだまだこの先大変ですが、もうちょっと生きていてほしいな。
お母さん、お父さんがまだそっちに行かなくてもいいよね。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

0 件のコメント: