2024/06/30

ついに出ました・・・・・・子猫通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


その日が来るのはわかっていた。

メインクーンは好奇心の塊。

それは子猫の時から。

産箱の外の世界に興味津々の子猫たち。

外の世界に出る日が来ました。

さあ、誰が先陣を切る?

一番ちっちゃい女の子が。


「ウ~~ン・・・・・・」

頑張らなくっていいよ。

まだお部屋でゆっくりしていればいい。



「コ・・ワ・・イ・・・・」

子猫にとっては20センチの高さだって

「清水の舞台から飛び降りる」感じでしょうね。

迷っていると後ろから・・・・・


「イキマス~!」

「キャ~ッ!!」

ものの見事に一緒に転げ落ちた。

もらい事故みたいなもんですね。


そして二人は走り去り・・・・・

後からのんびり「ズラ坊ちゃん」が。


さあ、君はどうする?

そして気づいた。

横に一人男の子がいる。

さっきの女の子が先頭だと思っていたのに。

いつの間に出た?

今回は外に出るのが早い気がします。

まだみんな足元がふらついているのに。

明日に続く・・・・・

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2024/06/29

理想と現実のはざまで・・・・・・・大家族通信♪

  <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


以前からすてきなブログが書きたいなって思っていた。

色々説明を書かなくてもいいような。

1枚の写真がすべてを物語る・・・・みたいな。


たとえば・・・


「掃き溜めにツルじゃなくて・・・カメ」

あ、全然違うだろうって?


石を投げないでください~!!

写真の腕も悪いし文章もうまく書けない。

さらに老眼でボケ写真と誤字脱字・・・・・


理想と現実の間には暗くて深い溝がある。


「って言うか、家が汚いよ~!」

う・・・うるさい!!


だからいつも幕の内弁当みたいになっちゃう。

大家族のごちゃごちゃ日記

ご報告です。


開けゴマじゃなくて・・・・・閉じろゴマになっちゃいました。

お嬢様たちの好き嫌いは激しい。


ファーファとミィがどうにも仲が悪い。

他の子にも当たり散らして大騒ぎ。

みんなの平和のために閉めました。


ファーファは子猫には優しいんです。

でも女の子同士では・・・・



ミィだって気難しいラピスと仲良し。

う~~~ん・・・・・・

猫の好みは難しい。

とほほほ・・・・・・


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2024/06/28

大家族のトイレ事情など・・・・・・・大家族通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


猫たちにとって大切な事。

「食べる事と出すこと」

食事はいいフードをと頑張っていますが、なんたって大家族なんで。

きっと皆さまのお家の子たちの方がいい物を食べているだろうな。


で、食べるより出す方が大事だって言う気がします。

「出る物が出ないと入る物が入らない」

トイレの悩みは尽きません。

大きさはまず大型でないとダメ。


これ、10キロ越えの男の子でも楽々入れます。

崩れる木のチップ。

下がすのこなのでその下にペットシーツ。

すのこが丸穴なので、四角い網よりいい。


いろいろ使いましたがこれがとてもいい。

微妙に大きめで吸水力がいい。

ゴミも重くないしほとんどをこのトイレにしました。

しかし・・・・・・

どうしても「鉱物系の砂」じゃないとしない子がいる。

エバークリーンを使っているけれど、重いし高価だし。

そして鉱物系の砂だとトイレに傷がつく。

洗って消毒しても、なんだか気になっていました。

今回こんな物を見つけて導入。


「ステンレス製のトイレ」

そんなに高い物じゃないのでステンレスが薄いから、重くない。

大きいし(35×60)サイドが高いから砂が散らないかなあ?

どうなるでしょうね?

違う形のも買ってみました。


あ・・・・・


「ヤジ猫」

この素晴らしくガタガタな丸刈りは・・・・・・


トントンです。

ちょっとバリカンの歯がなまくらになってきたようで・・・・・


「ひどいよね、このカット」

すみません。

年だなあって思うのは体にぽつぽつイボがある。

調べてもらっても異常はないんですが。

長老になっちゃったね、トントン。

昨年の手術で今は調子がいい。

血尿がほとんど出なくなりました。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2024/06/27

いなくなった子猫たち・・・・・子猫通信♪

 <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


子猫たち全員が無事に生後3週間を迎えました。

薄い氷の上を一歩一歩進むようにヒヤヒヤしつつ。

さて、朝のミルクですよ~!

う・・・・・・


「もぬけの殻」

子猫がいない。

まだ外には出られないはず。

中をのぞくと・・・・・・


「引っ越しただけよ!」

なんでそこ?



「牢屋に入れられました」

人聞きの悪い事言わないで。

いい母は、ある程度時間が経つと子猫を連れて引っ越す。

敵に狙われないように。

敵って・・・・・・

dinoのこと~?

とほほほ・・・・・・


「すでにオッサン」

あの・・・眼をあいたまま寝ないでください。

ちょっとだけ借りちゃおう。


「・・・・・・・」



「ぼ~~~~」

ダメだ。

半分寝ている。


ヨチヨチよろよろと歩き出しました。

そんなに急いで成長しなくていいんだよ。

これからはずっと自分の足で歩かなくちゃいけないから。



ちっちゃい声が聞こえますか?

あと、お父さんのポーラーが反応する声も。

誰を呼んでいるかわかりますか?

dino・・・じゃなくて、dinoの持っているミルクを。



もう、出てきそうですね。

柵に引っかかると怖いから、ガードしなくちゃ。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2024/06/26

思い出写真館・・・・・・みそ通信♪

  <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


今のオッサンになったみそしか知らない方に贈ります



メインクーンの三段階活用

お子ちゃまからスタートで・・・・・・

王子さま⇒おじ様⇒おじーさま

おじ様からおじーさまに移行中のみそですが、

すごく可愛かったりステキだった時期もある。

懐かし写真館です。


「ぽや~ん」



「天使の可愛さ」




「大きくなってやる」



すんなりした美少年だったんですよ。


ショーでも活躍しました。


これ誰?って言わないで下さいね。

みそですから。


ぱっちゃんと一緒に。

同じ年の生まれでしたから、アニキと弟みたいに。


カッコいいプロショットもあります。


でも・・・・・・・


ちょっと今のよれってした姿が好き。

どんなに年を取っても迷惑をかけてもいいから長生きしてね。

今まで体調を崩したことがない。

無病息災で行こうね。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2024/06/25

同じ後ろ姿・・・・・・・・大家族通信♪

  <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。

昔の子も今の子も可愛い。

でも、昔の子に対しての思い入れは深い。


みその後ろ姿を見ていて・・・・・・

同じ後ろ姿のこの方を思い出した。


エルじーじです。

だってここはもともとエルじーじの部屋。

同じ姿だけれど違う所があったなあ。


じーじのそばにはいつも子猫がいた。

偉大なボスでした。


なんとこの写真・・・・・・

子猫のみそとじーじです。


年齢もあってちょっとバランスを崩すこともあった時期の動画。

このとき15歳。

生きていたら20歳。

まあ、絶対に無理だったでしょうけれど。

みそがどんどんじーじの年齢に近づいていく、

そんな事を考えちゃいけないのはわかっているけれど。


これからは男の子も早く引退させて

普通の生活ができるようにするつもりです。

みそ、ごめんね。


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。

2024/06/24

アウェイで暮らす大変さ・・・・・・女の子通信♪

  <はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。


日々の出来事や子猫情報などを綴っています。

大家族ですので、わが家の家族紹介No.1No.2
をご覧下さい。


に掲載されました。クリックすると見られます。


引退猫をご希望の方へ。

子猫と違って慣れるまで少しお時間を頂きます。

すぐに慣れるって考えているとがっかりなさるだろうから。

いま、わが家はそれを経験中。


女の子の部屋の仕切りを開けた。

普段顔を合わせていても、一緒になるとまた違うらしい。

小競り合いがいっぱいあります。

そして、引っ越し組も。


ぱっかん(ジンフィズ)


レアーニカ


アメちゃんに可愛がられ、のんびりしていた。

隣の部屋に引越しと言っても、

わが家の場合顔を合わせていないから、

新しい家に引っ越すくらいの大事件になります。


レアーニカは3日ほどタワーのボックスに籠城。

全く出てきませんでした。


ちょっと出てきてはビクビク。

ビクビクするから他の子にちょっかいを出される。

そして隠れるために逆戻り。

逃げるから追いかけられる。

1週間くらいで普通に暮らせるようになりました。


一緒に暮らした二人は行動を共にしています。

ビクビクしなければ、他の子たちも気にしない。


「一緒のおやつタイム」

あれ、レアーニカ、やつれた?

頑張れ、レアーニカ。

元の部屋にいた時みたいに「サルクーン」に戻ってね。

ぱっかんの方が平気です。


本日のお・ま・け♪

そのサルクーンのお二人がいなくなった部屋のお隣さん。

みそが・・・・・・


「なんだか静かだなあ」

ゆっくりご飯を。

もぐもぐもぐ・・・・・・・


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ      
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。

頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。