をご覧下さい。
以前から書いているように、
引退する子のお家を募集しています。
わが家にいると「普通の暮らし」ができない。
どこの部屋にでも行ける暮らしをさせてやれないので。
ご縁があって、ちびたんが卒業していきました。
引退する子のお家を募集しています。
わが家にいると「普通の暮らし」ができない。
どこの部屋にでも行ける暮らしをさせてやれないので。
ご縁があって、ちびたんが卒業していきました。
あんまり猫が好きじゃないので、女の子の部屋にいるのは・・・
雷神の娘です。
一人っ子で生まれた可愛い子。
絶対に残そうって思った子です。
さっぱりした性格で、誰ともうまくやれそうだったのですが。
じーじにも可愛がってもらった。
「でっかい~!」
このころから気は強かった(笑)
「じーじのおもちゃ、とった~!!」
この表情ですからね。
予想通りの美人さんに成長。
一緒にキャットショーにも行きました。
女の子ながらグランドチャンピオンに。
でも、成長とともに、猫嫌い度がアップ。
詰まらなさそうな表情を見るのはちょっと切なかった。
以前、お鏡を引退猫として連れて行った方の知り合いからお話が。
外国の方は子猫より大きな子を好む方も多い。
お鏡のパパさんはフランスの方。
今回の方も日本在住のフランス人。
何匹かの候補の中で、ちびたんに一目ぼれ。
実家にいたころから猫を飼っていたそうで、
母国のご両親も猫好きだそうです。
避妊手術を済ませ、マイクロチップを入れ・・・・
このご時世なので、車に乗せて送ってきました。
ちびたん、やさしいパパさんと一人っ子生活を満喫してね。
新しいお家でテレビにくぎ付けだって(笑)
初めて見てびっくりだったでしょうね。
ちびたんの門出に乾杯。
dinoのつぶやき
お問い合わせが来た時にびっくり。
dinoは英語も苦手だしフランス語なんて、第二外国語でやったけれど・・・わからん。
そうしたら、きちんとした日本語のメールが来て、日本語で大丈夫と。
お会いしたら、とても流ちょうな日本語を話す方でした。
お若いけれど、しっかりしていて、こちらが心配しそうな事をあらかじめ皆言ってくれた。
2回目に来た時は、自分がもし出かけたりする時に世話をしてくれる方も連れてきた。
その方もフランス人でしたが、目をつぶって聞けば日本人だと思うような日本語。
あまりに流暢なので聞いたら「高校留学で日本に」と。
それもなんと津軽の高校だったそうで。
「津軽弁はフランス語だから」と言っていました。
なんだか聞いたことあるなあと。
しかし、世界は狭くなった。
うちの猫たちの動画を見ながら、フランスの両親と話していたし。
きっとちびたんはうちにいるより何倍も幸せになれる。
お迎えまでの1か月弱で、いっぱい色々な物を揃えてもらっていた。
わがまま娘に加速がかかりそうです。
ランキングに参加しています。
バナーを2つポチッと押していただけると嬉しいです。
頂いたコメントは楽しく拝見させていただいております。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。
ブログを書く励みになっていますが、
個別にお返事するのをお休みさせてもらっています。
それでもいいよ、という方コメントをぜひお願いいたします。
初めての方もご遠慮なくどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿